ガーデニング大全トップメニュー
付録「TIPS」へ←
→第一章「種」へ
 
病害発生率統計 ここでは皆様から寄せられたデータを集計しています。植物ごとの性質の理解に役立ててください。(最終更新日 2003/5/18)

種族ごと、色ごとの病害発生率を調べるため、植物を各種族、各色ごとに16日間に渡って観察し、その水吸収率と病害発生率を割り出しました。
※より正確なデータを出すため、投薬は緑ポーションと橙ポーションのみの最低限の投薬にしてあります。
※健康レベルが下がった株は集計対象から外しています。

結果は以下の表の通りです。表記は「平均値±標準誤差」となっております。標準誤差というのは、その平均値の信憑性を表すと思ってください。標準誤差が少ないものほど信憑性が高いです。

この集計にあたり、kio@LakeSさん、U1@IZMさん 、WHENLILIAさん、JAZZ@YMTさんに多大なるご協力を頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。

※なお、生データは各種族の名前部分をクリックすると参照することができます(非常にデータ量が大きいので表示が重いと思われますが)。
※花型、葉型、刺型などの分類が生まれた経緯は関連レポートをご覧下さい⇒レポート2 レポート3 レポート4

花型

[ナデシコの花(花型)]

標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
45 100±0.0 49.9±1.8 19.8±1.6
9 100±0.0 46.5±4.2 1818±2.4
8 100±0.0 52.3±5.5 24.2±3.4
8 100±0.0 43.8±3.9 17.2±3.3
9 100±0.0 52.1±3.6 19.4±3.7
9 100±0.0 50.7±5.2 22.9±2.1
9 100±0.0 51.4±5.6 21.5±3.5
明青 3 100±0.0 62.5±6.3 8.3±5.5
明赤 8 100±0.0 74.2±1.8 16.4±3.5
明黄 8 100±0.0 70.3±4.8 22.7±5.1
明紫 6 100±0.0 76.0±3.0 14.6±2.1
明緑 10 100±0.0 69.4±3.0 17.5±3.8
明橙 4 100±0.0 75.0±8.1 18.8±4.4

[赤いポピー(花型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
36 100±0.0 46.0±1.8 21.0±1.5
9 100±0.0 60.4±3.9 13.2±3.4
8 100±0.0 43.8±3.5 23.4±4.4
8 100±0.0 51.6±5.2 20.3±3.7
8 100±0.0 51.6±4.0 20.3±4.0
8 100±0.0 42.2±4.7 19.5±5.3
8 100±0.0 37.5±5.3 21.9±4.4
明青 14 100±0.0 63.8±3.2 20.0±3.4
明赤 15 100±0.0 67.1±2.9 17.9±2.4
明黄 8 100±0.0 70.3±2.8 27.3±2.6
明紫 9 100±0.0 72.9±4.5 14.6±2.3
明緑 10 100±0.0 68.1±4.7 25.0±3.1
明橙 8 100±0.0 67.2±3.7 25.8±4.3

[マツユキソウ(花型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
27 100±0.0 50.0±2.6 21.3±1.8
11 100±0.0 52.2±3.0 16.5±2.3
9 100±0.0 47.9±3.0 21.5±2.4
6 100±0.0 42.7±4.4 20.8±4.5
5 100±0.0 51.3±5.7 23.8±3.6
13 100±0.0 47.1±3.3 23.1±2.3
6 100±0.0 52.1±5.7 22.9±5.3
明青 6 100±0.0 71.9±4.5 21.9±3.9
明赤 8 100±0.0 66.4±3.5 21.9±3.9
明黄 6 100±0.0 76.0±3.0 19.8±3.4
明紫 8 100±0.0 68.0±4.5 16.4±2.9
明緑 12 100±0.0 68.2±2.4 24.0±3.9
明橙   100±0.0    

[パピルス(花型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
21 100±0.0 51.2±2.4 17.3±2.4
13 100±0.0 54.8±2.8 21.2±2.4
13 100±0.0 49.5±3.5 22.6±1.9
13 100±0.0 50.5±3.0 18.3±3.2
14 100±0.0 46.0±2.8 19.6±3.6
21 100±0.0 50.3±2.3 20.5±2.6
13 100±0.0 49.0±2.6 15.9±1.8
明青 10 100±0.0 68.1±4.1 14.4±2.6
明赤 18 100±0.0 68.8±2.9 22.2±2.1
明黄 11 100±0.0 71.0±2.3 21.0±3.4
明紫 12 100±0.0 63.5±1.7 24.5±3.0
明緑 21 100±0.0 79.1±3.0 25.9±1.6
明橙 8 100±0.0 67.2±3.3 24.2±5.2

[ユリ(花型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
26 100±0.0 44.2±2.6 20.0±2.4
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
明青   100±0.0    
明赤 13 100±0.0 68.8±3.2 19.2±2.0
明黄   100±0.0    
明紫 3 100±0.0 79.2±2.1 29.2±5.5
明緑 3 100±0.0 72.9±5.5 20.8±8.3
明橙   100±0.0    

[シロガネヨシ(花型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
21 100±0.0 46.4±2.1 19.9±1.9
8 100±0.0 50.0±5.7 21.9±3.1
8 100±0.0 46.9±5.2 21.9±3.0
8 100±0.0 49.2±2.8 22.7±3.3
8 100±0.0 55.5±5.3 18.0±2.5
8 100±0.0 46.1±4.4 25.0±6.1
8 100±0.0 50.8±4.2 21.1±4.7
明青 8 100±0.0 75.8±4.2 19.5±3.0
明赤 10 100±0.0 67.5±3.8 22.5±2.3
明黄 8 100±0.0 71.1±4.4 17.2±3.3
明紫 8 100±0.0 66.4±3.3 19.5±4.9
明緑 8 100±0.0 75.8±3.0 14.1±3.3
明橙 8 100±0.0 71.9±2.4 17.2±2.6


葉型

[イグサ(葉型)]

標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
21 100±0.0 30.1±2.6 19.6±2.1
8 100±0.0 25.8±3.4 21.1±3.7
8 100±0.0 30.5±4.3 15.6±2.9
8 100±0.0 32.0±2.5 20.3±4.4
8 100±0.0 25.8±4.2 21.1±3.7
16 100±0.0 25.4±2.2 25.0±3.0
15 100±0.0 29.2±2.3 22.9±2.7
明青 8 100±0.0 50.0±2.9 22.7±3.3
明赤 9 100±0.0 48.6±4.3 21.5±1.8
明黄 8 100±0.0 49.2±4.5 22.6±2.6
明紫 8 100±0.0 42.2±2.3 20.3±3.9
明緑 8 100±0.0 46.9±4.9 22.7±4.4
明橙 8 100±0.0 53.1±2.0 17.2±3.5

[タロイモ(葉型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
13 100±0.0 30.3±3.3 23.6±2.8
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
明青 1 100±0.0 43.8 6.3
明赤 8 100±0.0 53.9±4.9 18.0±4.2
明黄   100±0.0    
明紫   100±0.0    
明緑   100±0.0    
明橙   100±0.0    

[シダ(葉型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
20 100±0.0 32.8±2.6 18.8±2.6
8 100±0.0 28.1±5.0 25.0±4.7
8 100±0.0 32.3±3.9 16.4±3.3
8 100±0.0 25.0±4.1 23.4±3.3
8 100±0.0 28.1±4.6 12.5±3.1
8 100±0.0 36.7±3.2 16.4±1.1
8 100±0.0 29.7±4.4 15.6±3.5
明青 8 100±0.0 41.4±5.4 22.7±2.3
明赤 9 100±0.0 53.5±4.2 17.4±3.6
明黄 8 100±0.0 53.1±2.9 23.4±2.8
明紫 8 100±0.0 48.4±4.2 20.3±2.6
明緑 8 100±0.0 50.0±3.7 28.1±4.6
明橙 8 100±0.0 46.9±4.9 18.8±4.7

[トックリヤシ(葉型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
13 100±0.0 26.4±3.0 21.1±3.5
8 100±0.0 31.3±3.1 16.4±3.9
8 100±0.0 29.7±4.7 19.5±2.8
8 100±0.0 32.0±4.2 24.2±4.2
8 100±0.0 32.0±4.0 23.4±4.7
8 100±0.0 27.3±3.5 19.5±4.2
8 100±0.0 25.8±5.7 22.7±2.9
明青 9 100±0.0 44.4±3.0 16.0±3.3
明赤 16 100±0.0 48.1±2.7 21.9±2.1
明黄 8 100±0.0 43.0±4.5 18.0±2.5
明紫 8 100±0.0 52.3±3.5 20.3±4.5
明緑 8 100±0.0 48.4±1.0 25.0±3.3
明橙 9 100±0.0 48.6±2.5 26.4±4.5

[小さなヤシ(葉型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
21 100±0.0 28.0±2.1 18.5±1.9
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
  100±0.0    
明青   100±0.0    
明赤 8 100±0.0 53.1±5.3 19.5±3.4
明黄   100±0.0    
明紫   100±0.0    
明緑   100±0.0    
明橙   100±0.0    

[リュウゼツラン(葉型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
26 100±0.0 27.4±2.8 21.9±1.8
8 100±0.0 31.3±3.7 21.9±3.7
8 100±0.0 30.5±4.5 16.4±3.1
8 100±0.0 33.6±5.0 16.4±4.1
8 100±0.0 35.9±2.6 15.6±2.6
8 100±0.0 32.8±4.7 21.9±4.1
8 100±0.0 41.4±3.7 23.4±3.1
明青 8 100±0.0 57.8±2.0 23.4±4.2
明赤 9 100±0.0 43.1±3.1 22.2±3.8
明黄 8 100±0.0 46.9±5.0 18.8±2.6
明紫 8 100±0.0 44.5±6.1 20.3±3.7
明緑 8 100±0.0 49.2±3.8 18.0±2.5
明橙 8 100±0.0 53.9±3.9 18.0±3.8


刺型

[水生植物(刺型)]

標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
21 52.7±2.5 7.1±1.5 23.5±2.8
15 52.5±2.1 8.8±1.9 20.0±3.8
15 55.4±2.7 8.3±1.2 21.7±3.3
8 53.1±2.1 14.1±1.6 23.4±5.1
8 48.4±5.5 10.9±3.3 21.1±3.7
8 48.4±4.4 7.0±2.2 16.4±3.3
16 50.4±2.6 10.6±2.4 17.6±1.7
明青 8 48.4±3.3 34.4±5.2 14.1±2.3
明赤 9 43.1±2.8 30.6±2.8 19.4±4.0
明黄 8 53.1±3.9 31.3±5.3 12.5±3.3
明紫 8 56.3±2.1 27.3±3.7 18.0±3.2
明緑 13 51.4±4.3 29.8±2.9 18.8±3.9
明橙 8 60.9±3.5 34.4±3.5 18.8±3.9

[ヘビイモ(刺型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
13 47.1±2.8 8.2±1.1 24.0±1.9
8 57.0±5.3 7.8±3.5 17.2±2.8
8 57.8±6.4 7.8±2.0 24.2±2.8
8 45.3±2.6 9.4±3.9 25.8±3.4
8 54.7±3.5 7.8±2.0 20.3±5.1
8 47.7±3.7 11.7±2.2 25.0±1.7
8 55.5±4.3 9.4±3.1 15.6±2.9
明青        
明赤 8 51.6±3.3 29.9±5.3 20.3±5.4
明黄        
明紫        
明緑 36 47.7±2.0 28.7±1.7 20.0±1.7
明橙        

[ウチワサボテン(刺型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
13 51.9±3.2 11.1±1.6 23.6±3.3
       
       
       
       
       
       
明青        
明赤 8 50.0±3.0 28.1±3.1 22.7±4.7
明黄        
明紫        
明緑        
明橙        

[単株樽サボテン(刺型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
13 47.1±3.6 12.0±2.4 13.0±2.2
8 53.9±3.5 12.5±2.0 21.1±2.9
8 51.6±4.2 8.6±1.6 25.0±4.3
8 51.6±3.3 8.6±1.1 18.8±3.3
8 50.8±1.8 10.2±1.6 21.1±2.6
8 54.7±4.4 12.5±3.3 19.5±4.2
8 54.7±3.9 13.3±3.4 23.4±2.3
明青 8 58.6±3.9 30.5±4.8 21.1±2.9
明赤 16 52.7±3.0 28.1±2.3 18.8±2.0
明黄 8 41.4±3.5 28.1±3.5 18.8±3.9
明紫 8 52.3±3.7 33.6±2.0 15.6±4.6
明緑 28 50.2±2.6 33.3±1.8 15.4±1.9
明橙 8 53.1±4.1 28.9±4.4 17.2±4.4

[三株樽サボテン(刺型)]
標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
13 50.5±5.0 11.1±1.4 17.8±2.4
       
3 45.8±4.2 8.3±2.1 20.8±9.1
3 52.1±7.5 6.3±0.0 16.4±4.2
6 49.0±3.4 7.3±2.5 25.0±4.0
       
6 53.1±9.1 12.5±1.6 13.5±3.8
明青        
明赤 8 54.7±5.0 29.7±2.6 21.9±2.4
明黄        
明紫        
明緑        
明橙        


レアカラー

[水]

植物名 標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
ナデシコの花 3 100±0.0 52.1±2.1 18.8±3.6
赤いポピー 6 100±0.0 54.2±8.3 16.7±4.5
マツユキソウ 5 100±0.0 53.8±3.2 22.5±5.8
パピルス 8 100±0.0 48.4±4.4 25.8±3.4
ユリ 9 100±0.0 44.4±4.2 29.9±5.1
シロガネヨシ 8 100±0.0 56.3±3.3 19.5±2.8
イグサ 13 100±0.0 32.7±3.3 16.4±3.0
タロイモ 9 100±0.0 34.0±3.3 20.1±2.9
シダ 8 100±0.0 32.8±3.7 15.6±2.4
トックリヤシ 3 100±0.0 37.5 37.5
小さなヤシ 6 100±0.0 26.0±7.8 19.8±5.0
リュウゼツラン 9 100±0.0 29.9±4.9 14.6±2.8
水生植物 9 50.0±2.3 11.8±3.0 20.1±3.1
ヘビイモ 11 49.4±3.8 9.7±2.0 19.3±2.3
ウチワサボテン 7 53.6±7.2 9.8±3.0 14.3±3.3
単株樽サボテン 4 57.8±8.7 7.8±3.9 25.0±4.4
三株樽サボテン 7 54.5±5.7 6.3±2.4 23.2±2.6
花型全体 39 100±0.0 51.0±2.0 23.1±1.9
葉型全体 48 100±0.0 31.1±1.8 17.5±1.4
刺型全体 38 52.1±2.2 9.4±1.2 19.9±1.4

[桃]
植物名 標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
ナデシコの花 5 100±0.0 51.3±3.1 13.8±3.1
赤いポピー 5 100±0.0 51.3±5.0 16.3±1.5
マツユキソウ 6 100±0.0 56.3±1.6 14.6±2.1
パピルス 6 100±0.0 47.9±2.1 20.8±2.1
ユリ 12 100±0.0 56.3±3.3 20.3±2.9
シロガネヨシ 7 100±0.0 49.1±6.3 20.5±3.3
イグサ 8 100±0.0 25.8±3.8 24.2±2.8
タロイモ 7 100±0.0 27.7±8.5 21.4±3.0
シダ 10 100±0.0 31.3±3.5 19.4±2.9
トックリヤシ 6 100±0.0 27.1±5.7 19.8±3.4
小さなヤシ 7 100±0.0 21.4±2.3 20.5±4.3
リュウゼツラン 5 100±0.0 22.5±2.5 23.7±4.1
水生植物 5 50.0±5.6 12.5±4.4 27.5±5.4
ヘビイモ 7 52.7±5.6 12.5±3.1 18.8±5.5
ウチワサボテン 7 54.5±3.3 11.6±2.1 17.0±3.2
単株樽サボテン 2 40.6±3.1 15.6±3.1 21.9±3.1
三株樽サボテン 10 55.0±3.9 7.5±1.8 21.3±3.4
花型全体 41 100±0.0 52.6±1.6 18.3±1.2
葉型全体 43 100±0.0 26.7±2.0 21.4±1.3
刺型全体 31 52.6±2.1 10.9±1.3 20.8±2.0

[紅]
植物名 標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
ナデシコの花 10 100±0.0 42.5±4.0 21.3±2.5
赤いポピー 5 100±0.0 50.0±5.9 13.8±2.3
マツユキソウ 6 100±0.0 49.0±3.8 22.9±5.0
パピルス 10 100±0.0 44.4±3.2 19.4±2.4
ユリ 9 100±0.0 46.5±2.8 21.5±3.0
シロガネヨシ 5 100±0.0 47.5±4.2 25.0±3.4
イグサ 6 100±0.0 36.5±6.5 22.9±4.2
タロイモ 11 100±0.0 31.3±4.3 18.2±3.2
シダ 1 100 25.0 18.8
トックリヤシ 11 100±0.0 31.8±2.6 24.4±2.6
小さなヤシ 4 100±0.0 32.8±11.2 10.9±1.5
リュウゼツラン 6 100±0.0 39.6±2.6 11.5±3.4
水生植物 4 56.3±3.6 12.5±4.4 14.1±4.7
ヘビイモ 7 42.9±2.9 7.1±2.1 17.9±3.2
ウチワサボテン 1 43.8 12.5 25.0
単株樽サボテン 8 49.2±3.6 11.7±3.0 25.8±3.2
三株樽サボテン 8 54.3±4.2 14.1±3.7 17.2±3.3
花型全体 45 100±0.0 46.0±1.5 20.7±1.3
葉型全体 39 100±0.0 33.5±2.0 18.9±1.6
刺型全体 28 49.3±1.9 11.4±1.6 19.6±1.8

[炎]
植物名 標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
ナデシコの花 10 100±0.0 50.6±4.2 21.3±3.1
赤いポピー 4 100±0.0 42.2±1.6 18.8±2.6
マツユキソウ 9 100±0.0 45.8±2.6 18.1±4.1
パピルス 4 100±0.0 59.4±6.5 26.6±4.7
ユリ 11 100±0.0 43.2±3.7 20.5±2.5
シロガネヨシ 10 100±0.0 50.6±4.9 15.6±3.5
イグサ 8 100±0.0 23.4±3.6 26.6±3.1
タロイモ 9 100±0.0 27.8±5.5 11.8±4.2
シダ 4 100±0.0 28.1±5.6 23.4±4.7
トックリヤシ 3 100±0.0 31.3±3.6 8.3±2.1
小さなヤシ 9 100±0.0 30.0±3.6 23.6±4.0
リュウゼツラン 3 100±0.0 29.2±12.7 12.5±3.6
水生植物 8 46.9±3.9 4.7±2.6 19.5±4.2
ヘビイモ 5 62.5±8.1 15.0±3.2 15.0±4.7
ウチワサボテン 8 51.6±6.9 9.4±2.0 17.2±3.7
単株樽サボテン 8 53.9±2.3 10.9±3.1 25.8±4.5
三株樽サボテン 3 47.9±2.1 4.2±2.1 27.1±2.1
花型全体 48 100±0.0 48.1±1.8 19.5±1.5
葉型全体 36 100±0.0 27.8±2.1 19.1±2.0
刺型全体 32 52.3±2.5 9.0±1.3 20.5±2.0


突然変異色

[白]

植物名 標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
ナデシコの花 6 100±0.0 57.3±7.1 17.7±3.0
赤いポピー 24 100±0.0 49.0±2.5 21.1±1.9
マツユキソウ 24 100±0.0 50.8±2.1 26.3±1.2
パピルス        
ユリ 4 100±0.0 48.4±8.2 14.1±3.0
シロガネヨシ 16 100±0.0 44.5±2.7 24.6±2.3
イグサ        
タロイモ        
シダ        
トックリヤシ 8 100±0.0 30.5±4.6 21.9±3.9
小さなヤシ        
リュウゼツラン 13 100±0.0 27.4±2.5 17.8±2.6
水生植物 16 49.2±3.8 8.2±1.7 21.5±1.9
ヘビイモ        
ウチワサボテン        
単株樽サボテン 8 53.9±4.7 10.2±3.7 22.7±3.7
三株樽サボテン        
花型全体 74 100±0.0 49.2±1.4 22.9±1.0
葉型全体 21 100±0.0 28.6±2.3 19.4±2.2
刺型全体 24 50.8±3.0 8.9±1.6 21.9±1.7

[黒]
植物名 標本数 水吸収率(%) 害虫発生率(%) 菌類発生率(%)
ナデシコの花 15 100±0.0 57.9±3.5 20.0±2.9
赤いポピー 8 100±0.0 52.3±6.0 20.3±3.7
マツユキソウ 24 100±0.0 50.5±2.3 19.0±1.8
パピルス 30 100±0.0 48.5±2.0 19.2±1.8
ユリ 21 100±0.0 54.8±2.4 18.8±2.1
シロガネヨシ        
イグサ 5 100±0.0 30.0±3.6 17.5±4.1
タロイモ 7 100±0.0 34.8±4.7 15.2±3.6
シダ        
トックリヤシ        
小さなヤシ        
リュウゼツラン 5 100±0.0 32.5±3.1 22.5±4.7
水生植物        
ヘビイモ 4 46.9±3.1 1.6±1.6 18.8±5.1
ウチワサボテン        
単株樽サボテン        
三株樽サボテン        
花型全体 98 100±0.0 52.1±1.2 19.3±1.0
葉型全体 12 100±0.0 32.8±3.0 16.2±2.6
刺型全体 4 46.9±3.1 1.6±1.6 18.8±5.1

有志協力者の方々がデータを取ってくださっていますので、データが出揃ったら随時掲載させていただきます。


まとめ

以上のデータをまとめると、色によって違いがでてくるのは害虫発生率のみで、菌類発生率、水吸収率には影響がないようです。
また、色による違いは暗色系か明色系かの2パターンのみであり、どの型でも明色系が暗色系より20%多くなるという法則が見られます。

以上を踏まえて、予想図です。
資源 植物名
暗色系
明色系

  ナデシコの花
100%
50%
20%
100%
70%
20%
赤いポピー
  マツユキソウ
パピルス
  白い花
シロガネヨシ

  イグサ
100%
30%
20%
100%
50%
20%
タロイモ
  シダ
トックリヤシ
  小さなヤシ
リュウゼツラン

  水生植物
50%
10%
20%
50%
30%
20%
ヘビイモ
  ウチワサボテン
単株樽サボテン
  三株樽サボテン
=水吸収率、=害虫発生率、=菌類発生率
※暗色系=無、青、赤、黄、紫、緑、橙、白、黒、水、桃、紅、炎
※明色系=明青、明赤、明黄、明紫、明緑、明橙
 
付録「TIPS」へ←
ページトップ
→第一章「種」へ
UOEN ©ZED,EBI. 2003