ブリタニア植物図鑑
ネズの木
Juniper Bush
温帯に生息する植物−木−

●学名 Juniperus communis
●分類 ヒノキ科ビャクシン属
●花言葉 保護
●観察場所 廃墟、ヘイブン

株型一覧

◆A型
旧クライアント
新クライアント
緑葉型
背景変更:
解説

ネズの木は「杜松」と書きます。音読みして「トショウ」と呼ばれることもあるようです。名前に松という字が入っているように、松のような針状の葉を持つ針葉樹であり、その針葉でネズミも刺せるということで別名ネズミサシとも呼ばれます。

ネズの木は10mほどから大きいものでは20mにも達する木です。針葉樹ですから常緑で、樹齢1000年以上も生きることのある木です。痩せた山岳地帯に生える性質を持っており、ブリタニアでも廃墟周辺の痩せた土地に生える習性が見られます。また、園芸品種が様々あり、コニファーや盆栽など、園芸的に人気の樹木でもあります。

ネズの実はジュニパーベリーと呼ばれ、利尿・解熱などの効果があります。ネズの実をアルコールに入れた薬は実はカクテルのベースとして有名なジンの起源なのです。現在ではジンは麦を原料に作られていますが、現在でも香り付けにネズの実を入れることがあるようです。

路上観察


廃墟にて
◆ネズの木はブリタニアではなかなか見かけない木ですが、廃墟にひっそりと生息しているのをよく見かけることができます。廃墟には同じようにレア植物のスパイダーツリーも生息しています。

◆ヘイブンの銀行前の広場には珍しくネズの木が植えられています。きっと人工的に植樹されたものなのでしょうね。
ヘイブン銀行前にて

実物写真
まだありません
目次〜温帯〜
ページトップ
UOEN ©ZED,EBI.