サイトトップ
過去ログ一覧
→新しい記事
 
過去ログ(2002/5月前半)

(5/15)
今日のバックパック

う〜ん、毒々しい。

サボテン
×シダ
サボテン
×ナデシコ
ナデシコ
×シダ
その他





 
   




 





 




   













   
※のついてるものはファータイルダートを使っています。

さて、お待ちかね、第2世代を含めた色交配表です。
交配 明青 明赤 明黄 明紫 明緑 明橙
明青 明青
明赤 明赤
明黄 明黄
明青 明青 明青
明赤 明赤 明赤
明黄 明黄 明黄
明紫 明紫
明緑 明緑
明橙 明橙
明紫 明紫 明紫
明緑 明緑 明緑
明橙 明橙 明橙
※(明紫、明緑、明橙の3色⇔他色)の交配の部分は予想ですので注意してください。

さらに、種族表
交配
花粉A



いや〜、ついに第2世代も開花しましたね。色はもう15色で決定でしょうね。種族は果たして何種類あるのでしょうか!

そうそう、黒種はこれに成長しました↓

黒い白い花!←だから矛盾してるってば・・・。


(5/14)
やっとレベル6

サボテン
×シダ
サボテン
×ナデシコ
ナデシコ
×シダ
その他




 
   




 




 




   











   
※のついてるものはファータイルダートを使っています。

明日はいよいよ第2世代が一斉に花開きます!(花咲かないほうが多いけど・・・)

ところで、うおえんではUO encyclopedia(図鑑)と名が付くように図鑑サイトを目指してまして、ブリタニア植物図鑑を作ろうと昔から暖めてました。そしたらもうすでにそんなサイトが存在していたことに気が付いてショックを受けてる今日このごろです。しかし!こうなったら二番煎じでもブリタニア植物図鑑を完成させる所存です!さしあたって、以前作っていた植物図鑑のカケラを今日からアップ開始します。


(5/13)
今日はレベル5

サボテン
×シダ
サボテン
×ナデシコ
ナデシコ
×シダ
その他






 
   





 






 




   












   
※のついてるものはファータイルダートを使っています。

今日もいつもの傾向と同じです。
うちでは明後日になりますが、そろそろ他HPの情報では第2世代の種族も判明したようで、ナデシコ×シダは「白い花」になるようですね。
←白い花(white flowers)
花付き植物になるという予想は正解でした。前からグフラフィックが気に入ってた植物なので、これが出てきたのは嬉しいです(^^)それにしても「白い花」にも種による色違いがあるわけで・・・そうなると、赤い白い花とか紫の白い花とか困った表現になってしまいますね(^^;水生植物にしても白い花にしても何か固有名詞をつけてほしいものです。

※番外

今日ついに出ました!突然変異白!!青シダ花粉×青ナデシコ母体での突然変異でした。


(5/12)
今日はこんな感じです。目立った変化はないですね。
サボテン
×シダ
サボテン
×ナデシコ
ナデシコ
×シダ
その他





 
   





 





 




   












   
※のついてるものはファータイルダートを使っています。

ファータイルダート組は全然ミラクルグロウしませんねえ(^^;まあ順調に成長中です。それにしてもナデシコ×シダの明黄は今日で3日連続で水−虫+菌+ですね。よっぽど害が付きやすいらしいです(><)

公式発表にて
(サボテン花粉×シダ母体)=(シダ花粉×サボテン母体)
というような法則が成り立つということが判明しましたので、上のサボテン×シダとかのグループの中身はみんな同じ種族の植物になるんでしょうね。ということは、第2世代の新種は3種類でしょうか。そういえば妄想鰤さんにて新種で「水生植物」があることが判明しましたね。今までの育成状況から水をやたらと吸うサボテン×ナデシコの種があやしいかもしれません(推測)
⇒5/13追記:他サイトの情報によると、どうやらサボテン×シダで水生植物になるようです。あんまり水吸わないのに〜。

問題はサボテン×サボテンなどがサボテン以外の新種になったりする可能性もあるってことですね。新種にならないまでも別グラフィックになる可能性もあり得ますし・・・。実は今回ガーデニング日記に書いてる以外にも、サボテン×サボテンなどの新色の育成もしてます。何か判明したら報告しますね。それにしても、日記に載せてるものの軽く4倍以上は育ててるので管理で死にそうです(^^;もっと育ててる方もいらっしゃるでしょうけど、尊敬しますよホント。


(5/11)
サボテン
×シダ
サボテン
×ナデシコ
ナデシコ
×シダ
その他





 

   





 



 




   














   
今日もナデシコ×シダは虫にやられ気味ですね。ただ今日はサボテン×ナデシコにも虫が発生中です。今のところ特に問題もなし。あと4日でどんな種族なのかが判明しますね。早く種族の法則を解明したいものです(^^)

昨日載せれなかった新色達
purple(紫)
orange(橙)
green(緑)
black(黒)
 
bright blue(明青)
bright red(明赤)
bright yellow(明黄)
 

後で、ガーデニング大全1章にも追加しときます。
どなたか白種の画像くださ〜い(^^;

ところで黒種ですが生産ウィンドウを見ると・・・

これは・・・、種も花粉も資源も採れないってことでしょうかね。突然変異種は一代限りのようです。もはや観賞用にしかならないんですかね。種も採れないとなると、なかなかレアになるのかもしれません。


(5/10)
今日から新種・新色のガーデニング日記開始します!
サボテン
×シダ
サボテン
×ナデシコ
ナデシコ
×シダ
その他



 
   


 




 




   










   
※のついてるものはファータイルダートを使っています。

これを見て、すでに種類ごとの傾向がはっきりしていることが分かるような気がします(^^;
○サボテン×シダは水の吸いが少ないので、第一世代のサボテンに近い種でしょう。
○サボテン×ナデシコは水の吸いが激しく、病害の付きにくい種のようです。
○ナデシコ×シダは虫が付きやすいですね、つまり花の咲く種で決定ですかね。

第二世代に対する投薬法も今までと同じ法則でいきます。STは常に1本ずつ投与します。突然変異の黒種には特別にST2本とします。

はたして第二世代の新種は何ができるのでしょうか!


(5/9)

ついに大部分が最終レベルに到達しました。明日から新たな種が手に入るので楽しみです(^^)
はやく新種の芽を見たいですね!でも増えまくる種と植木鉢の管理を思うと今から頭が痛いです(^^;

今日は特に新しい情報もないので、昨日の日記の交配表に色を付けてみました。
多少表示が重くなるかもしれませんが、見やすくはなったと思います。


(5/8)

始め0段階からという計算をしたのでこの図では8段階が最高レベルです。土エレの土で育てたやつらが最終段階になりました。つまりプレインのほうはミラクルグロウしましたね。しかも青のほうはすでに昨日ミラクルグロウで最終レベルに達していたらしく、今日種が採れました。でも資源は取れず。それにしても最終段階へのミラクルグロウは起こりやすいんでしょうかね。
今日もサボテン達は水を吸いませんね〜。
6段階目の奴らの一番左のやつに間違えて水を多く与えすぎてしまいました。明日になったらしおれてるかも(^^;

<交配について>
交配の色については以下で決定でしょう。
ちなみにデフォルトの青・赤・黄は暗青・暗赤・暗黄に改名。
交配 PL 暗青 暗赤 暗黄
PL PL PL PL PL
暗青 PL 明青
暗赤 PL 明赤
暗黄 PL 明黄
突然変異


私の鉢は、昨日こんな感じで交配してみました。
  花粉
サボテン
シダ
ナデシコ
母体                        



                   
               
                 
                 

                     
                   
                   
           



               
                 
                     
             
○が書いてるところが交配したところ
空白が交配してないところ

あと、
PLナデシコ花粉⇒暗青シダで突然変異の「黒」
暗赤ナデシコの花粉⇒暗赤サボテンで突然変異?の「橙」←これは受粉し間違えの可能性も(^^;
が出ました。
突然変異確率2/44=4.5%、もしかするとOSIの好きな「5%」ってとこでしょうか。

上の図では、やけに統一性のない交配の仕方ですが、もし
(A種花粉⇒B種母体)の種 = (B種花粉⇒A種母体)の種
という法則だった場合は以下のように書き換えることができます。

サボテン
シダ
ナデシコ
                     
サボテン
 
     
   
シダ  
     
     
     
ナデシコ  
   

 
       
 
−・・・重複する所なので除外

ということで、これだったらかなり全色全種に近いくらいまでいくかなと思っています。果たしてどうなるんでしょうか。それにしても交配はややこしくて大変ですね。


(5/7)
今日のバックパック。

もうゴチャゴチャして何が何だかわかりません。色とりどりなのが出来た模様。



左からプレイン、青、黄、赤
赤シダだけない〜(><)まあ今夜第二波が脱皮する予定なので、その中にあることを期待しましょう。
⇒夜追記:赤シダも出ました。


これがナデシコとサボテンの6段階目のウィンドウです。


今日の全体結果はこんな感じです。こうして見ると明らかにナデシコは害虫・菌が付きやすいですね。あと、サボテンは明らかに水の消費が少ないようです。プレインの右上から二番目の株、今日で4連続水の消費なしです・・・明日になったらサボテンになってそうな予感。

プレイン4番目のシダがいきなり虫レベル2に侵されてしまいましたので、こいつにはPO*2、HP*2、ST*2を投薬しておきました。なぜか病気レベル1まで・・・昨日間違えてキュアポーションを大量に掛けてたりしたのでしょうか(^^;明日治るかなあ・・・。

そろそろ交配する株を選出しなければなりませんね。早く大きくなってほしいものです。

⇒夜追記:

交配してたら種の横の文字が黒い奴が出現!種の横の文字の色は次世代の植物の色を反映します・・・ということは・・・漆黒植物が出現するのでしょうか(^^;


(5/6)
今日のバックパック。

左下にいきなりとんでもないもんが現れました。6段階目に進んだ土エレ青の姿でした。6段階からは植木鉢がなくなるようですね。青い(というより黒い?)シダは見たことありませんがまあ赤とかよりは自然でしょうか(^^;どうやら植物の色は種の色が継承されるようです。


これが6段階目のウィンドウです。こいつはシダですが、他にもナデシコの花やサボテンなどがあるようです。


今日の全体結果はこんな感じです。
いよいよ明日、大部分が6段階目に突入します。なんだかバックパックを開いた瞬間凄いものが見れそうですね。楽しみに待ちましょう!


(5/5)
今日もいつも通りの成長具合。ミラクルグロウでませんねえ。

今日はやたらと水が減る日だったようです。
土エレ青は5段階目

もう鉢いっぱいの葉ですね。これ以上広がりようがありません!

明日は劇的な成長変化が現れるらしいので楽しみです^^


(5/4)
今日のバックパック。

なんだか、見た目に変化が表れて嬉しいですね^^


今日はこのようになりました。土エレ青は順調に成長して4段階目

上に伸びてたツタはどこ行った?って感じですが、気にしないことにしましょう(^^;
そろそろもう一発ミラクルグロウを期待したいところ。ただ、害虫が付いてしまったのはショック!ST2本あげてたのに(><)

今日は害の発生も少ない感じですね。健康状態も軒並みvibrant。昨日害に侵されてた物も治ってるものが多いようなので治療方法はそれほど間違ってないと見ました。では引き続き継続です。


(5/3)

今日はこんな感じでした。調子のいい土エレ青は三段階目に成長。

こんな感じです。

その他注目する点は右上のwilted組。昨日「水+」になってたやつはとうとう死んでしまいました。ところがその他の3つは”vibrant”に復活しました。完全に死亡しさえしなければ挽回可能ということでしょうか。成長は遅れてますけどね。
あと、不思議な現象として「なぜかST*1を投与した組に虫or菌が妙に多く発生」ってとこでしょうか(笑)私が今回載せてるもの意外で検証してるものにおいて、ST*2を投与した組には一切それらの害が発生しないという現象を(今のところ、ですが)見ていますので、STはどうせ与えるなら2個投与するほうがいいのかもしれません。

さて今後治療計画を以下のように決めて進めてみます
状態 対策
水− 水*1を投与
虫+ グレーターポイズン(以下PO)*1とグレーターヒール(以下HP)*1を投与
菌+ グレーターキュア(以下CP)*1とHP*1を投与
虫+&菌+ PO*1、CP*1、HP*2を投与
虫++ PO*2、HP*2を投与
菌++ CP*2、HP*2を投与
こんな感じの法則で行くと何とかなるんじゃないかという割といい加減な目論見です。

STの投与方法は昨日と同じ方法でずっと行くことにしてみます。
さあ、明日はどうなるでしょう!


(2002/5/2)
今日からガーデニングが導入されたのでさっそく挑戦です!
まずは、種をゲットしましょう。さっそく新モンスターboglingとbog thingを探して森を彷徨います。
しばらく歩いたところで発見


いきなり囲まれてます。なぜかオーガ君も観戦中です。
bog thing×1、 bogling×3が1パーティーで湧くみたいですね。さらにbog thingは攻撃されるとboglingを召還します。んでもって自分がやばくなるとboglingを吸収して体力回復します。なかなかすごい奴ですね。ただの歩くリーパーではないようです(UORクライアントで見る歩くリーパーはなかなか不気味)


まあ、我が愛馬の前ではいくらbog thingと言えどもノックダウンです。
数十分狩りまくりながら、種を回収。

ほどよく集まりました。

んじゃ、植えてみましょう・・・と、植木鉢を買うの忘れてました。
案の定どこの道具屋も売り切れ。イベント開始時にはよくあることです。
探し回ってフェルッカのミノック道具屋で36個も(なぜ?)ゲット。

土は気分を出すためにスカラ郊外の畑の土を使用してみます。最初の水やり&投薬は以下の通り

植木鉢のバックの色は植えた種の種類を表してます。STはストレングスポーション。
右下の二個だけは土エレの新秘薬を40個使用した土で育ててみました。
ほんとは他にもたくさん育ててるんですが載せるのが面倒なのでとりあえずこれだけ(^^;

さて、第一段階の成長がどうなったかというと・・・

だいたいどれもこんな感じで発芽(成長段階1)。ただし、水*3の組は発芽せず"wilted"という表示に。水*4の組に至っては死亡したようで植木鉢が空っぽになってました。
土エレの土で育てた物のうち青いほうは何と二段階成長!

全体の成長結果は以下のとおり

植木鉢の左下の数字は植物の成長段階を表してます。
水は減ってるものと減ってないものがありますね。害虫と菌はやはりストレングスポーションを使用していないものにつきやすいようです。今のところ水の量は関係あるのか分かりません。

対処として水が−となってるものは水やり*1、菌および害虫がついたものにはポイズンポーションorキュアポーション*1とヒールポーション*1を投与してみました。
さらに以下のようにSTを投薬。土エレ組は過保護です(笑)

明日がどうなるか楽しみです(^^)

 
ページトップ
→新しい記事
UOEN ©ZED,EBI. 2003