ブリタニア植物図鑑
バナナの木
Banana Tree
熱帯に生息する植物

●学名 Musa acuminata
●分類 バショウ科バショウ属
●花言葉 −(風格)
●観察場所 熱帯の一部、ヘッジメイズなど

株型一覧

◆A型
旧クライアント
新クライアント
小さなバナナの木
A型
B型
背景変更:
解説

バナナの木はブリタニアではあまり見かけることのない植物かもしれません。主な生息地はヘッジメイズくらいという貴重な植物なのです。

バナナの木と言えば、切れ込みの入った大きな葉が特徴的ですね。葉の長さは1〜2mで幅50〜80cmもあります。幹のように見える部分は、実は葉柄という葉っぱの根元についている管みたいな部分が集まったもので、純粋な「木」とは構造が異なります。バナナは実はバショウの仲間だったりします。そう言われてみると葉の雰囲気が似ているかもしれませんね。

なぜか「小さなバナナの木」よりも「バナナの木A」のほうが小さいのが謎ですが、もしかしたら「小さなバナナの木」と「バナナの木」は品種が異なるのかもしれません。
バナナの実
Banana, Bananas
ノーマル左
ノーマル右
房型左
房型右
剥き型左
剥き型右
背景変更:
バナナの実です。バナナは高カロリーで栄養価が高いと言われています。食べ方は生で食べるだけではありません。これを主食としている地域があり、その地域では焼く、蒸す、揚げるなど普通に料理されます(^^;
剥いた形のグラフィックがあるところが芸が細かいですよね。ちなみにノーマル型左は宿屋の店主などから購入することで、房型はNPCショップの宝箱から盗むなどして手に入れることができます。
路上観察


ヘッジメイズにて
◆バナナの木が最も繁殖している場所、ヘッジメイズの様子です。この付近にはバナナの木があちこちに見られます。

◆トリンシック南ジャングルにある、ヤシとバナナのサークル。有名な観光名所ですね。サークルの中には家が建てるので、大抵のシャードでは家が建っていると思います。
トリンシック南ジャングルにて


大和イベント広場にて
◆今もあるのかどうか分かりませんが、大和のブリ西イベント畑の横にあったバナナの木です。

イベント関連でできたものらしく、ゴリラがバナナの木を育てたんだそうです。そういえば近くをゴリラが3匹ほど徘徊してました。

根元のほうにある黄色いバナナは食べれましたが、上のほうにある緑の房はまだ食べるには時期が早いらしく食べれませんでした(^^;

◆これも今もあるのか分かりませんが、出雲のブリテインカウンセラーホール内のドアの前には剥いたバナナが落ちています。これに乗ると懐かしのコントのごとく見事に滑ってしまいます(笑)
出雲ブリカンにて

実物写真
まだありません
目次〜熱帯〜
ページトップ
UOEN ©ZED,EBI.