![]() |
|
ブリタニア植物図鑑 |
|
キノコ
|
|||
温帯に生息する植物−キノコ− | |
●学名 | Agaricaceae or Tricholomataceae |
●分類 | ハラタケ科ハラタケ属 or シメジ科キシメジ属、ヒラタケ属、エノキタケ属 |
●花言葉 | 疑い |
●観察場所 | 温帯全域、一部のダンジョン内 |
![]() |
解説 |
![]() |
![]() |
路上観察 |
![]() |
![]() ベスパー東の森にて |
◆キノコは温帯のどこでも見られますが、’02年9月から始まったフィールドオブジェクト変更にて、秋のオブジェクトとしてキノコが多く見られるようになっていました。キノコリングが見られるのはこれのおかげでした。 |
◆ダンジョンに生えている赤キノコは、ハイライトするものは食べることができます。しかしながら前述のように赤キノコは毒キノコである可能性が高いのであまり食べるのはよろしくないかと(笑)。実際にはいくら食べても平気みたいですので、実は食用キノコなのかな・・・。 | ![]() コブトスダンジョンにて |
![]() ソレンの巣にて |
◆ソレンの巣の内部には、湖と緑の織り成す美しい場所がいくつかあり、そこには紫キノコが生息しています。一緒にズーギファンガスもよく生えており、キノコ狩りを楽しむことができます。 |
![]() キノコの洞窟にて |
◆イルシェナー霊性ゲートの北西にキノコの洞窟(mushroom cave)と呼ばれる場所があります。ここでは大量のキノコが生息しており、最奥の玉座の前にも赤キノコがびっしりです。今のところモンスターは出ないので、観光に行ってみてはいかがでしょうか。 |
![]() |
実物写真 |
![]() |
UOEN
©ZED,EBI.
|