うおえん -UOEN-
  • ガーデニング大全
  • ブリタニア植物図鑑
  • アクアリウム大全
  • ブリタニア海洋生物図鑑
  • 掲示板
  • 掲示板トップ
  • 使用方法
  • 画像一覧
  • ワード検索
  • 過去記事
  • 管理モード
掲示板の訪問者数: 298107
名前メールURL
タイトル暗唱キー(半角8文字以内)
コメント
※名前とコメントは入力必須です。暗唱キーを設定すると後で記事を編集(修正・削除)できます。
画像アップ可能ファイル:GIF/JPEG/PNG サイズは300KBまで
文字色 枠線色
アイコンサンプル一覧
投稿キー ←投稿時 投稿キーを入力してください。
これまでの書き込み回数:0
シードボックス(Seed Box)導入 投稿者:こすもす@常連 投稿日:2011/11/05(Sat) 16:04 No.651 Strange Strage
2011.11.17、パブリッシュ73で4年報奨にシードボックス(Seed Box)が導入されました。
オリジンには11/3導入済みです。

種を保管、識別するアイテムです。
最大で500個の種を管理出来ます。

詳しくはギルドフルムーンさんのサイトで解説記事を書いてくださっています。
http://www42.tok2.com/home/fullmoon3/index.html
トップの シードボックスの使い方(NewH23.11.04) へ

種子の取り出しはドラッグではなくコマンドからです。

------------------------------
12/31
私のサイトにもまとめ記事を書いてみましたのでよろしかったら御覧ください。
http://kwne.jp/~kosmos/garden/his.06.html

(無題) - こすもす@常連 2011/11/19(Sat) 09:00 No.663 Strange Strage
11/17朝のメンテ後、パブリッシュ73が導入されました。
その直後臨時メンテがあり、ロックダウン植物の成長やチキンリザードの卵の成長などが1回抜けたそうです。

使用コマンドのローカライズが修正され、公式に解説ページができました。
公式解説ページ(ベテラン報奨解説「その他」カテゴリ)
http://web.archive.org/web/20140626013045/http://ultimaonline.jp/game/system/vetreward/other_item.html#seed_box

(情報募集) - こすもす@常連 2011/11/19(Sat) 10:21 No.665 Strange Strage
シードボックスがアカウント4年未満の人に使用可能かどうか、調査可能な方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
4年未満のアカで譲渡を受ける・別アカでもらって使うなどで使用可能か、家にロックダウンして使えるかが知りたいです。

(無題) - こすもす@常連 2011/11/20(Sun) 09:25 No.667 Strange Strage
奇妙な奇妙な種について。 11/29 追加訂正あり。

ココア関連植物で、シードボックスやポピーの花粉で鑑定すると鑑定すると「明るい奇妙な****」と言う名前になる種子が手に入ることがあります。
現在手に入るものは、資源を産出する植物グループで、パブリッシュ64で資源が採れる植物が増えた頃からだそうです。
亜麻・糸杉2種などです。ポピーとサトウキビ・ココアについては再調査後記述します。

これが表示名でまさに「奇妙な」動作をします。

2個以上スタックしていれば問題ないのですが、1個だけ単体になると植物名が消えて表示が未鑑定と同じ「奇妙」になってしまいます。
同じ種類の鑑定済みの「明るい」種子とスタックすると表示が復活します。

もし、鑑定できない=鑑定済みの、植物名が表示されていない種子を見かけたら「明るい」を疑ってみてください。

スタックできる種子があればまとめてしまうといいのですが、スタックできる種子が手に入りそうに無ければ捨てるか植えてみてください。

植木鉢に植えて取り出すと、「明るい」表記を消すことができますが、元の「明るい」表記の山とスタックしなくなります。


この記事は追加調査ができたら追加訂正します。

(無題) - masu 2011/11/23(Wed) 13:33 No.671
シードボックスですが、4年未満は使用不可です(譲渡、家に設置などは可能です)。4年以上であれば、別アカでも問題なく使えます。

(無題) - こすもす@常連 2011/11/23(Wed) 20:28 No.672 Strange Strage
ご報告ありがとうございます。
フリーでロックダウンしてもダメなんですね。
すると4年未満の人はポピーの花粉を使うか、誰かに頼むしかないということですね。

(追記です) - masu 2011/11/24(Thu) 04:30 No.673
4年未満アカでシードボックス画面を開く事が出来ない為、取り出すことは不可能ですが、中に入れる事は可能でした。ご注意下さい。

(無題) - こすもす@常連 2011/11/24(Thu) 20:32 No.675 Strange Strage
補足ありがとうございます。
入れたら出せなくなるんですか。これは困りますね。
サービスのつもりでフリーにしておくと、かえって迷惑かけることもありますね。


Pub55の植物 投稿者:わんこ 投稿日:2011/10/12(Wed) 17:45 No.643
http://www.uoen.com/gardening/image/seed_new.jpg
この画像では、グループAに4株樽サボテン、グループBにスパイダーツリーとなってますが、グループAにスパイダーツリー、グループBに4株樽サボテンになってませんか?
グループAが多くて10個程度、グループBがポピーの種欲しさにWisp乱獲して各40個程度あるんですが、ポピーの花粉で鑑定したところ、上記のように、グループAにスパイダーツリー、グループBに4株樽サボテンとなりました。

皆さんのところでは、どうでしょうか?

(無題) - こすもす(単なる常連 2011/10/12(Wed) 19:44 No.644 Strange Strage
それは2009年4月のパブ58のバグです。
うおえんさんではその直前で更新が止まっているので、よろしかったらこちらをご覧ください。

http://kwne.jp/~kosmos/garden/his.02.html#58bug

モンス産も交配したものも、未確定名のスパイダーツリーとサボテンの種子がすべて入れ替わって、現在もそのままです。

ほかに
http://toyw.web.fc2.com/index.html
こちらの方が私のとこより更新が早いです。

ここの掲示板でも過去ログで「スパイダーツリー」で検索すると色々出てきますよ〜


種の色がおかしい? 投稿者:shun 投稿日:2011/09/26(Mon) 18:11 No.641
いつもお世話になっております。質問させていただきたいのですが、収穫した種の色がグラフィックでは明るい色なのに、文字表記に「明るい」が付いていない状態になることが多い現状です。
SAクラでも2Dでも同様です。(種まき〜育成はSAで行っています)
これはグラの方を信用して良いものなのでしょうか? そもそも既出の不具合でしょうか?
おわかりの方いらっしゃいましたら、お返事いただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

(無題) - こすもす(タダの常連 2011/09/27(Tue) 07:21 No.642 Strange Strage
その現象はこの2年くらい未修正です。パブ57あたりからだったと思います。
自家受粉の種子に「明るい」が付かなくなってしまっています。
交配して取れた種子や鑑定済みの種子は正常な表示になります。

色は見かけの方が正しいです。自家受粉ですので親と違うものにはなりません。育成して7段階以上になると正常な表示になります。
安心して育ててください。


手前味噌ですが、パブ55〜58あたりで何が起きたか記録していますので、興味がおありならご覧ください。
http://kwne.jp/~kosmos/garden/g.index.html

(無題) - わんこ 2011/11/17(Thu) 17:39 No.662
パブ73で「明るい」表記が復活したみたいです。
しかし、「明るい」表記のなかった種は、今までどおり「明るい」表記のないままです。
また、自家受粉で作成できるようになった「明るい」表記のついた種は、ポピーの花粉で鑑定した「明るい」表記のついた種とはまとめる事が出来ないようです。

種のセキュア圧迫がどんどん加速していきますよ。。。orz

(無題) - こすもす@常連 2011/11/19(Sat) 09:07 No.664 Strange Strage
明るい表記が復活しましたね。

ところで、明るい表記のあるなしにかかわらず、鑑定後の種子と未鑑定の種子をスタックさせることはできません。
今までも「明るい」ではない色の自家受粉種子と鑑定後の種子はアイテム名はまったく同じ表記ですがスタックできませんでした。

ひとつにまとめたければ、全ての種子を鑑定済みにしてください。

もしこの方法でダメなら情報提供をお願いします。

もしかして、アカウントが4年未満でシードボックスを使えないのでしょうか?
そうならば、譲渡を受けても使えないのか、誰かの家にアクセス権フリーでロックダウンしてもらっても使えないのかを、可能であれば試してみてください。


うちわさぼてんについて。 投稿者:なる 投稿日:2011/08/29(Mon) 23:31 No.638
すいません、質問なのですが最近ガーデニングを始めたのですが、どうしてもウチワサボテンの交配がうまくいきません。
いろいろと調べているうちにうおえんさんのトップに、過去のPub56で18種類のなかからランダムで選ばれるとありますが今もそうなのでしょうか?

(無題) - こすもす(タダの常連 2011/08/30(Tue) 01:22 No.639
はい、今でもサボテン3種類の種子はランダムです。
交配すると違うものになってしまうので、一度手に入ったら自家受粉で同じものを増やしてください。

(無題) - なる 2011/08/30(Tue) 23:21 No.640
こすもすさんお返事ありがとうございました^^
全色全種類を目指しているのですが、サボテン系は手間がかかるのですね。
のんびりと交配しながら集めていこうと思います。
どうもありがとうございました。


無題 投稿者:こすもす(タダの常連 投稿日:2011/08/11(Thu) 19:25 No.637
8/21記。
8/22(予定)にまたアカウントサイトの長時間メンテがあります。
http://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90564
  ↑
ゲームサーバの停止と言う言葉がありますので、またログインできなくなる模様です。
メンテの時間もまたずれ込むかもしれません。
ニュースをチェックするなどご注意ください。

---------------------------------------------------------------------
8/13ガーデニングに影響いささか出ました。
8/13の長時間メンテの後24時過ぎに臨時メンテがあり、その間の数時間分巻き戻りがあったためその時世話をした人は世話していないことになります。バックパック栽培では巻き戻った時間帯の成長もリセットされますがロックダウン栽培では1回分世話しないで成長が進んでしまったことになるようです。

巻き戻りの案内
http://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90559
には8/13午後8:25まで戻ったとありますが、むしろメンテ終了の13日午後7時過ぎかメンテ開始の13日午前まで戻っているように思います。

追加メンテ
8/14 9:45〜 臨時メンテがありました。

-------------------------------------------------------------
8/11の書き込み
ガーデニングと直接関係は無いのですが、8/12(金)の深夜から長時間メンテの予定だそうです。
長ければ半日以上かかる可能性があります。

植物の世話をされている方はメンテ時間にかからないようお気をつけください。
巻き戻りの可能性もありますので、メンテ直前も要注意です。

公式ニュース
http://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90545

時間の変更・延長等もありえますので、ニュースの更新要チェックです。


追記:今朝ログインできたので終わったのかと思ったら13日午前に延期だそうです。

当分ニュースにご注意ください。


あと、過去の例から言ってメンテ後もなにか不具合が出て追加のメンテという事態もあるかもしれません。



[1] [2] [3] [4]

記事編集記事No.暗唱キー
- Joyful Note - [UOEN Version]