![]() |
種の獲得はガーデニングの第一歩であると共に、新種の種を得ることはガーデニングの目標でもあります。 |
|
種の取得方法 |
| ボグリング(a bogling) |
||||||||
|
||||||||
| UOR画像が緑のオークになってますが、強さ的にもオークとさほど変わらないと思います。鳴き声がモンバットだからと言って、モンバット程度だと思ったら大間違いですので注意しましょう。魔法は使用しません。主に森・沼のフィールド上に4匹程度の集団で出現します。bog thingと一緒に出現するので注意。 | ||||||||
| ステータス | ||||||||
| スキル | ||||||||
| 属性 (基本攻撃力:5-7) | ||||||||
| 特殊能力 | ||||||||
| 毒無効・・・レベル5以下の毒攻撃を無効化します。 | ||||||||
| 戦利品 | ||||||||
|
ボグシング(a bog thing) |
||||||||
|
||||||||
| 画像はだいぶ縮小してます。実際には(特にTDでは)非常に大きいです。UORでは歩く緑リーパーといった感じでかなり不気味、TDでは姿自体が不気味という不気味モンスター。フィールド上に湧くモンスターとしては攻撃力・防御力共に非常に高く、強い部類に入ります。初心者の方は近づかないようにしたほうが賢明でしょう。特殊能力も強力でしぶといです。 | ||||||||
| ステータス | ||||||||
| スキル | ||||||||
| 属性 (基本攻撃力:10-23) | ||||||||
| 特殊能力 | ||||||||
| bogling召還・・・ダメージを受けるとboglingを召還します(最大4〜5匹ほど)。種をより多く回収したいならまず召還されたboglingから倒しましょう。 bogling吸収・・・瀕死になった時、近くにboglingがいた場合そのboglingを吸収して体力を回復します。 毒無効・・・レベル5以下の毒攻撃を無効化します。 バード無効・・・扇動、沈静化共にできません。 |
||||||||
| 戦利品 | ||||||||
|
種出現率 (体感) |
Common |
Uncommon |
Rare |
Exceptional |
Exotic |
備考 |
|
| Bake Kitsune | 10% |
- |
- |
- |
100% |
- |
名前の通り人に化けたりします。生息地は誉島北東の森など。 |
![]() |
|||||||
| Deathwatch Beetle | 35% |
63% [ 50:50] |
25% [ : ] |
9% [ : ] |
2% |
1% |
一番楽に倒せそうです。〜Hatchlingからは出ないので注意。生息地は誠島北砂漠地帯、誉島南沼地など。 |
![]() |
|||||||
| Fan Dancer | 15% |
62% [5:95] |
19% [42:58] |
19% [23:77] |
-? |
-? |
優雅に舞います(?)。結構強いです。生息地は勇島北端ファンダンサー道場。 |
![]() |
|||||||
| Hiryu, Lesser Hiryu | 45% |
46% [ : ] |
32% [ : ] |
13% [ : ] |
6% |
3% |
危険です。特にヒリュウは一撃で逝けます。生息地は勇島ゲート北東。 |
![]() |
|||||||
| Oni | % |
% [ : ] |
% [ : ] |
% [ : ] |
% |
( % |
殴りが痛い上に魔法使います。生息地は誉島北東端、勇島ゲート北東など。 |
![]() |
|||||||
| Rune Beetle | 35% |
- |
- |
- |
- |
100% |
でかくてテカっています。ちょっと不気味。生息地は勇島北端西部の森。 |
![]() |
|||||||
| Yamandon | 50% |
3% [ : ] |
8% [ : ] |
72% [ : ] |
6% |
11% |
通常湧きモンスター中最強とも言われています。生息地は誉島中央部、勇島北部。 |
![]() |
|||||||
| Yomotsu Elder | % |
( % [ : ] |
( % [ : ] |
( % [ : ] |
( % |
( % |
ヨモツ族長老。生息地は誉島ヨモツ坑道。 |
![]() |
|||||||
| Yomotsu Priest | % |
% [ : ] |
% [ : ] |
% [ : ] |
( % |
% |
ヨモツ族の司祭。生息地は誉島ヨモツ坑道。 |
![]() |
|||||||
| Yomotsu Warrior | % |
% [ : ] |
% [ : ] |
% [ : ] |
? |
? |
ヨモツ族の戦士。生息地は誉島ヨモツ坑道。 |
![]() |

| [自家受粉(9段階目までの間に交配しなかった場合)] 母体の性質(色・種類)を正確に受け継いだ種を作ります。この自家受粉でできた種は、名前の表示が色・種族共に表示されます。 [人工受粉(交配を行った場合)] 一定の法則により種の色・種類が決定されます。また、人工受粉を行った時のみ突然変異が発生する可能性があります。 |
| 種の種類 |
| plain seed |
無地の種。モンスターから入手可能。交配によっても採取可能(無×全) | ||
| blue seed |
青い種。モンスターから入手可能。交配によっても採取可能(紫×緑) | ||
| red seed |
赤い種。モンスターから入手可能。交配によっても採取可能(紫×橙) | ||
| yellow seed |
黄色い種。モンスターから入手可能。交配によっても採取可能(緑×橙) | ||
| bright blue seed |
明るい青の種。交配によって採取可能(青×青) | ||
| bright red seed |
明るい赤の種。交配によって採取可能(赤×赤) | ||
| bright yellow seed |
明るい黄色の種。交配によって採取可能(黄×黄) | ||
| purple seed |
紫の種。交配によって採取可能(青×赤) | ||
| green seed |
緑の種。交配によって採取可能(青×黄) | ||
| orange seed |
橙の種。交配によって採取可能(赤×黄) | ||
| bright purple seed |
明るい紫の種。交配によって採取可能(紫×紫) | ||
| bright green seed |
明るい緑の種。交配によって採取可能(緑×緑) | ||
| bright orange seed |
明るい橙の種。交配によって採取可能(橙×橙) | ||
| white seed |
白い種。交配によって採取可能(突然変異) | ||
| black seed |
黒い種。交配によって採取可能(突然変異) | ||
| rare aqua seed |
水色の種。ナチュラリストクエストにより入手可能(交配不可) | ||
| rare pink seed |
桃色の種。ナチュラリストクエストにより入手可能(交配不可) | ||
| rare magenta seed |
深紅の種。ナチュラリストクエストにより入手可能(交配不可) | ||
| rare fire red seed |
炎赤の種。ナチュラリストクエストにより入手可能(交配不可) | ||
common bonsai seed |
並の盆栽種。徳之島モンスターから入手可能(交配不可) | ||
uncommon bonsai seed |
珍しい盆栽種。徳之島モンスターから入手可能(交配不可) | ||
rare bonsai seed |
貴重な盆栽種。徳之島モンスターから入手可能(交配不可) | ||
exceptional bonsai seed |
格別な盆栽種。徳之島モンスターから入手可能(交配不可) | ||
exotic bonsai seed |
魅惑の盆栽種。徳之島モンスターから入手可能(交配不可) | ||
peculiar seed |
風変わりな種。モンスターから入手可能。新植物が育ちます(交配不可) | ||
fragrant seed |
香りの良い種。モンスターから入手可能。ココアの木が育ちます(交配不可) | ||
bright fragrant seed |
明るい香りの良い種。fragrant seedを一度鉢に植えてから種を取り出すことで入手できます。fragrant seedと全く同じでココアの木が育ちます(交配不可) |
UOEN
©ZED,EBI.
|
||