![]() |
植物の健康を守ることはガーデナーの務め。正しい投与テクニックを身に付けましょう。 |
| 各種レベルの見方 |

| 投与のやり方 |
| 水の投与 |

⇒
| 水レベル | 表示 | 鉢をクリックした時の表示 |
| −2 | hard dirt(硬い土) | |
| −1 | hard dirt(硬い土) | |
| 0 | soft dirt(柔らかい土) | |
| +1 | squishy dirt(びしょびしょの土) | |
| +2 | sopping wet dirt(びしょ濡れに湿った土) |
| 水レベル | 表示 | 投与すべき回数 |
| −2 | 2回 | |
| −1 | 1回 | |
| 0 | 投与してはいけません | |
| +1 | 投与してはいけません | |
| +2 | 投与してはいけません |
| ポーションの投与 |
| Greater Poison potion(GPP)、毒のポーション | |
![]() |
G毒ポーション、緑ポーションとも言います。GPPを投与することにより、害虫を退治することができます。 効果は変わりませんがD毒ポーションも使用可能です。 |
| 虫レベル | 表示 | 投与すべき本数 |
| 0 | 0本 | |
| +1 | 1本 | |
| +2 | 2本 |
| Greater Cure potion(GCP)、解毒のポーション | |
![]() |
キュアポーション、オレンジ(橙)ポーションとも言います。GCPを投与することにより、菌を退治することができます。 |
| 菌レベル | 表示 | 投与すべき本数 |
| 0 | 0本 | |
| +1 | 1本 | |
| +2 | 2本 |
| Greater Heal potion(GHP)、治癒のポーション | |
![]() |
回復ポーション、黄ポーションとも言います。GHPを投与することにより、毒状態、病気状態の回復を行うことができます。また、毒・病気のない状態では植物の体力を回復することができます。 |
| 毒レベル | 表示 | 投与すべき本数 |
| 0 | 0本 | |
| +1 | 1本 | |
| +2 | 2本 |
| 病気レベル | 表示 | 投与すべき本数 |
| 0 | 0本 | |
| +1 | 1本 | |
| +2 | 2本 |
| 表示 | 投与すべき本数 |
| いずれかがあったら1〜2本 |
| Greater Strength potion(GSP)、力のポーション | |
![]() |
ストレングスポーション、白ポーションとも言います。GSPを投与することにより、害虫・菌の発生を抑えることができます。 |
|
サボテン
|
シダ
|
ナデシコ
|
|||||
| 虫 | 菌 | 虫 | 菌 | 虫 | 菌 | ||
| GSPなし | 発生率 | 3.5 | 19.6 | 37.5 | 18.8 | 62.5 | 37.5 |
| GSP1本 | 発生率 | 0 | 12.5 | 18.0 | 12.5 | 30.0 | 11.3 |
| 予防率 | 100 | 36 | 52 | 34 | 52 | 70 | |
| GSP2本 | 発生率 | 0 | 0 | 3.1 | 0 | 37.5 | 0 |
| 予防率 | 100 | 100 | 92 | 100 | 40 | 100 | |
| よく見かける状態に対する投与例 |
| 状態 | 投与例 |
| 水を1回投与します。 | |
| 水を1回投与し、GPPを1本投与します。 | |
| 水を1回投与し、GCPを1本投与します。 | |
| 水を1回投与し、GPPとGCPを1本ずつ投与します。 | |
| GPPを1本投与します。 | |
| GCPを1本投与します。 | |
| GPPとGCPを1本ずつ投与します。 | |
|
水を1回投与し、GPPを2本投与。さらにGHPを1〜2本投与します。 |
|
| 水を1回投与し、GCPを2本投与。さらにGHPを1〜2本投与します。 | |
| 前回水を多くやりすぎたようですね。水は投与せず、GHPを1〜2本投与します。 | |
| 水は投与せず、GPPを1本、GHPを1〜2本投与します。 | |
| 前回GPPを多くやりすぎたようですね。水を1回投与し、GHPを1〜2本投与します。 | |
| 前回GCPを多くやりすぎたようですね。水を1回投与し、GHPを1〜2本投与します。 |
UOEN
©ZED,EBI.
|
||