![]() |
植物の成長のレベルを知って、その成長を暖かく見守りましょう。また、成長チェックに関する知識はガーデナーには必須です。 |
![]() |
成長に関する表示の見方 |
![]() |
![]() |
成長チェック |
![]() |
@成長チェックの際、それまでに投与されたポーションがすべて使用され、害虫・菌などの退治、HPの回復などが行われます。 ↓ Aその後、植物の健康がチェックされます。この時、健康であれば植物は成長しますが、 不健康であれば植物は成長しません。 ↓ B植物が成長すると、水の吸い上げや新たな病害の発生の判定などが起こります。 |
[植物を自分のバックパック内で育てる場合] 成長チェックは、種を植えた時間から数えて24時間経った後、最初にログインした時に行われます。 さらに、その後は前回成長チェックから数えて23時間経った後、最初にログインした時に成長チェックが行われます。なお、銀行やジャイアントビートルの中であっても、自分のバックパック内と同じく成長チェックが入ります。 [植物を家にロックダウンして育てる場合] 成長チェックは、毎日のメンテナンス後のサーバー起動時に自動的に入ります。なお、セキュアやベンダーなどの「コンテナ内」では植物は成長しません。 |
![]() |
何も表示されていない場合、まだ一度もロードトリガーを実行していないことを示します。 |
![]() |
青い「+」は成長チェックが入って無事成長したことを示します。 |
![]() |
緑の「+」は成長チェックが入ってミラクルグロウしたことを示します。 |
![]() |
赤い「!」は成長チェックが入ったものの、成長しなかったことを示します。例えば、一昨日以前からずっとセキュアに入れている植物の場合、今朝のサーバーアップ時に成長チェックが入って、且つセキュア内なので成長していませんから、すべて赤い「!」になってるはずです。 |
![]() |
赤い「−」は成長チェックが入ったものの、病害などによって健康レベルが不健康な状態になっているため成長しなかったことを示します。 |
![]() |
黄色い「−」は成長チェックが入らなかったことを示します。例えばバックパックに植物を持ってピュアログインした時に成長チェックが入ったとすると青い「+」になりますね。その後ログアウトして数十分後にまたピュアログインしてみて下さい。ピュアログイン=ロードトリガーですからロードトリガーは実行されますが、もう成長チェックは次の日まで入らないので黄色い「−」になるはずです。 |
![]() |
健康レベル |
![]() |
健康
|
![]() |
最も健康で生き生きとした状態です。 | |
![]() |
健康です。 | ||
不健康
|
![]() |
しおれています。 | |
![]() |
瀕死になっています。 | ||
死亡
|
![]() plant bowl |
![]() dead plant |
枯れた状態です。レベル6までの間に枯れた場合は空の植木鉢に、レベル7以降で枯れると枯れ枝になります。 |
![]() |
成長レベル |
![]() |
レベル |
画像、説明など |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 |
![]() |
![]() |
一番始めの、種を植えた直後。果たしてどんな芽が出るのでしょうか! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 |
![]() |
![]() |
若葉が出てきます。カブみたいですね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 |
![]() |
![]() |
茎が伸びます。いわゆる本葉が出たって状態でしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 |
![]() |
![]() |
なぜか若葉が増えます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 |
![]() |
![]() |
なぜか茎がなくなり、若葉が増えまくります。あの茎の意味を教えてください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 |
![]() |
![]() |
とうとう鉢一杯になりました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 |
レベル7になると鉢がなくなり、外観も種類ごとに異なります。この時点から交配ができるようになります![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 |
レベル8は、外観は7と同じです。その他も特に変化はありません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 |
レベル9も、外観は7と同じです。繁殖画面の右上に観葉植物化ボタンが追加されます![]() ここまでで交配しなかった場合は自家受粉するため、いずれにしてもこれ以降は交配することはできなくなります。 レベル9に達した次の成長チェック後から資源・種の採取ができるようになります ![]() ![]() |
![]() |
観葉植物化 |
![]() |
UOEN
©ZED,EBI.
|