サイトトップ
過去ログ一覧
過去の記事←
→新しい記事
 
過去ログ(2005/1月〜12月)

クエスト追加 (12/28)
Compassion(慈悲)クエスト追加しました。なかなか1日1クエストとはいかないものですね(^^;

(追記) Spirituality(霊性)クエスト追加
(12/30) Valor(武勇)クエスト追加
(12/30) Honor(名誉)クエスト追加
(12/31) Justice(正義)クエスト追加。年内に何とか八徳完成しました(^^)


メールアドレス変更 (12/20)
以前のアドレスがシステム変更により使えなくなっていたようなので、メールアドレスを変更します。

新アドレスは
zed@uoen.com
です。

なお12月5日以降に旧アドレスに送られたメールは恐らく読めていないため、もし送られた方がいらっしゃいましたら、お手数ですが新アドレスにもう一度送っていただけると幸いです。


八徳クエスト! (12/16)
パブリッシュ38が導入され、八徳クエストが導入されました。簡単なクエストなのですぐに解けるのですが、クエスト大全でも特集していこうと思います。ただ記事を作るのが手間なため、一日1クエストペースで(^^;第一弾はHonesty。それにしても、八徳アイテム、何の役に立つんでしょうね?

Humility追加しました(12/19)


ちょっとした更新など (11/28)
「アクアリウム大全」の繁殖生物一覧にスモールマウスサッカーフィンの白色が加わりました。投稿ありがとうございます!うちの水槽でも最近繁殖が盛んなのですが、残念ながら全部被っていて繁殖生物一覧完成には貢献できてません(^^;

「報酬の記録」を更新しました。やはり前々回の記事と同じく、生物数10〜14の報酬ランクを発見することはできませんでした・・・本当に5ランクあるの?といった感じです。もらえる報酬の種類が増えるわけではなくて、その割合が変わるだけという可能性もありますね。


久々にレアカラー (11/8)
ニュジェルムハニーフィッシュの黒が生まれました!自力で繁殖生物一覧表を少し埋めれたので嬉しくて更新です(笑)私の好きなスポッテッドバッカニアーのレアカラーがまだ埋まってないのが悔しいですね〜。


色名勝手に決定 (11/2)
久しぶりの更新です。最近普通に世話しかしてなかったのでネタがなかったんです(^^;
色についてですが、当サイトでも#0370を「白」、#051dを「黒」と呼ぶことにします。本当はピュアホワイトやジェットブラックが出ることを期待して、「白」「黒」を使わないようにしようかと思っていたんですが、とりあえずはそんなスペシャルカラーは出ないようですし、出現率の低いこの2色が「灰」と「青」ではありがたみが少ないかなと思いまして(笑)
というわけで「アクアリウム大全」の繁殖生物一覧を改訂しておきました。だいぶ表も埋まってきましたね。さすがに白黒は集まりにくいようです。それから固有色が全生物に存在するのかどうかも気になるところですね。

育成結果を毎回ここに書いていくのも大変なので、今後は報酬一覧表などで更新していこうかと思います。そのほうが見やすそうですしね。というわけで、今までの全記録をまとめた「報酬の記録」をご覧下さい。

これの結果だけ見ると、報酬のランクは以下のようです。
生物数 報酬
0〜14 ,,,,,
15〜29 上記+,,,
30 上記+,,
0+Dead 同上(高レベルになる可能性が高い)
うーんと、私の結果では4ランクしかありませんね(^^;他サイトの記録を見ると、10〜14のあたりに中間のレベルがあるかもしれないのですが・・・。ちょうど今検証しているあたりの生物数なのでやがて判明することでしょう。


アクアリウム55日目 (10/25)
ritzさんのアクアリウム育成日記の25日の記事にある、クラゲの色の話。まさしくその通りという感じですね。いや〜、盲点でした。黒だと思ってたクラゲが白系だったとは。

ところで#051d色の表記は「青」がいいのか「黒」がいいのか・・・どっちとも言える色なので微妙ですよね。そして#0370は「灰」がいいのか「白」がいいのか・・・。公式コメントででも決めて欲しいところです(^^;

今日の結果です。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Waterlogged Boots)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fish Bones)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Island Statue)
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Fishing Pole),Event(The tank looks healthier today.)
6: 29/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fishing Pole),Event(new,Spined Scratcher Fish #002a誕生)
7: 24/26, Overfed, 0/4, Healthy, 0/6/8 Reward(Toy Boat),Event(The tank looks healthier today.)
8: 0/0, Hungry, 0/5/7, Dead, 0/7 Reward(Message in a Bottle)
9: 16/28, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Toy Boat)
10: 11/28, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)
11: 14/26, Hungry, 0/4/6, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots),Event(The tank looks worse than it did yesterday.)
12: 13/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)
13: 12/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
なかなかいい調子で繁殖が起こっていますね。


アクアリウム54日目 (10/24)
クラゲの青?(#051d)が繁殖しました!

やはり051d色が存在しましたね。繁殖生物一覧にある「黒」は本物のレアカラーということでしょうか。ならばピュアホワイトもあってほしいですね〜。

昨日の結果です。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Waterlogged Boots)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Toy Boat),Event(new, Fandanser Fish#01c2誕生)
4: 19/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Toy Boat)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Toy Boat)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fishing Pole)
7: 26/26, Full, 0/4/6, Unhealthy, 0/8/10 Reward(Island Statue) ,Event(The tank can use more water.)
8: 5/28, Full, 0/2/4, Dying, 0/4/6 Reward(受け取らず)
9: 17/28, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Fishing Pole),Event(new, Jellyfish #051d誕生)
10: 11/28, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)
11: 14/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
12: 13/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fish Bones)
13: 12/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)


アクアリウム51日目 (10/21)
「アクアリウム大全」の繁殖生物一覧さらに増えました。色見本はもうできていても、カラーコードが分からないものがありますので、それについてもお持ちの方は画像にカラーコードを添えて送って頂けると有難いです(^^)

今日の結果です。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Fish Bones)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
4: 19/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Island Statue),Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Waterlogged Boots)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Toy Boat)
7: 27/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fishing Hat)
8: 5/28, Full, 0/2/4, Unhealthy, 0/3/5 Reward(Waterlogged Boots)
9: 16/28, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Toy Boat)
10: 11/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/4/6 Reward(Waterlogged Boots)
11: 14/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)
12: 13/28, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
13: 12/28, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)
ブーツばかりで残念。


アクアリウム49日目 (10/19)

「アクアリウム大全」の繁殖生物一覧随時更新中です。投稿して下さっている皆様、大変ありがとうございます。引き続き投稿をお待ちしています。

今日の結果です。
1: 6(5)/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots),Event(Minoc Blue Fish normal誕生)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Fish Bones)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
4: 20/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/5/7 Reward(Island Statue),Event(The tank can use more water.)
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Island Statue)
6: 28/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Message in a Bottle)
7: 28/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Toy Boat)
8: 5/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
9: 16/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/5/7 Reward(Fishing Pole),Event(The tank can use more water.)
10: 11/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/4/6
11: 14/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
12: 14(13)/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/4/6 Event(A sea horse,normal誕生)
13: 12/28, Overfed, 0/2, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots),Event(The tank looks healthier today.)

水槽1でせっかくMinoc Blue Fishが繁殖したのに、残念ながらノーマルカラーでした。ミノックブルーフィッシュにはやはり特殊カラーが存在しないのかもしれませんね。



アクアリウム47日目 (10/17)
昨日報酬発生しなかったため、今日発生しました。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Waterlogged Boots)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Fish Bones)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Waterlogged Boots)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Shell B)
7: 17/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Fishing Hat)
8: 0/0, Hungry, 0/5/7, Dead, 0/7 Reward(Message in a Bottle)
9: 1/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
10: 24/24, Starving, 0/5/7, Strong, 0/5 Reward(Waterlogged Boots)
11: 1/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
12: 0/0, Full, 0/3/5, Dead, 0/7 Reward(Fishing Pole)
13: 0/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
死亡水槽はやはり必ずしもいい報酬になるわけではないということですね。30/30の時とはどの報酬になるかの確率が違うのでしょうか。

今日から水槽の内容変更です。水槽7,8以外はすべて生物の種類をミノックブルーフィッシュで統一してみました。生物の種類によって報酬に影響がでるかどうかは不明ですが、より正確なデータをとろうかと思いまして。ミノックブルーフィッシュにしたのは、ヒューマンで釣りスキル0の時確実に大量捕獲できるからです(^^;
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6
7: 28/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 mixed
8: 2/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 death
9: 16/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/5/7
10: 24/24, Starving, 0/5/7, Strong, 0/5
11: 14/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/4/6
12: 13/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/4/6
13: 12/28, Full, 0/2/4, Healthy, 0/4/6
水槽1〜6は今までどおり生物数を5ずつ変化させた水槽です。そして、水槽9、11〜13は生物数を1ずつ変化させてみました。というのも、生物数15付近で報酬レベルの境目がありそうだからです。恐らくは14と15の間でしょうが、この検証ではっきりさせてみます。・・・とはいえ、何回報酬を貰えばはっきりするのか、難しいところですね。


アクアリウム46日目 (10/16)
今日はritzさんのアクアリウム育成日記に触発されまして、やっとこさ「アクアリウム大全」の第五章「繁殖」を極めるを公開です(笑)

繁殖生物一覧が埋まる日を楽しみにしたいですね。投稿よろしくお願いしますm(_ _)m


今日の結果です。・・・が、なぜか今日は報酬が発生していない模様。メンテ明け時間の関係でしょうか。それにしてはイベントだけはしっかり起こっているんですが(^^;報酬発生のタイミングとイベント発生のタイミングはかなり異なるのでしょうか。
以下で報酬が発生している水槽は昨日の記録です。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1
2: 10/28, Overfed, 0/2, Strong, 0/2 Reward(Fish Bones)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)
7: 17/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Fishing Hat)
8: 1/24, Full, 0/2/4, Dying, 0/4/6
9: 0/0, Hungry, 0/5/7, Dead, 0/7 Reward(Fish Bones)
10: 24/24, Starving, 0/5/7, Strong, 0/5 Reward(Message in a bottle)
11: 0/0, Hungry, 0/5/7, Dead, 0/7 Reward(Fish Bones)
12: 1/22, Overfed, 0/3, Dying, 0/4/6 Event(The tank looks healthier today.)
13: 0/0, Hungry, 0/5/7, Dead, 0/7 Reward(Shell B)
死亡水槽からやはり貝殻Bが出ましたので、修正は入ってないようです。魚の骨もたくさんでましたが、これは仕方ないですね(^^;


アクアリウム44日目 (10/14)
今日の結果です。
1: 5(0)/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
2: 10/28, Overfed, 0/2, Strong, 0/2 Reward(Waterlogged Boots),Event(The tank looks healthier today.)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Fishing Hat)
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Fish Bones)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Waterlogged Boots)
7: 18/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots),Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)
8: 1/24, Full, 0/2/4, Dying, 0/4/6 Reward(受け取らず)
9: 2/24, Full, 0/2/4, Dying, 0/4/6 Reward(受け取らず)
10: 24/24, Starving, 0/5/7, Strong, 0/5 Reward(Message in a bottle)
11: 1/24, Full, 0/2/4, Dying, 0/4/6 Reward(受け取らず)
12: 1/26, Full, 0/2/4, Unhealthy, 0/3/5
13: 3/24, Full, 0/2/4, Dying, 0/4/6 Reward(受け取らず),Event(new,Albino Courtesan Fish normal誕生)

明日には死亡水槽がたくさんできそうです。そろそろ死亡水槽検証は終わりにしたいところ。


アクアリウム42日目 (10/12)
今日の結果です。
1: 5/30, Overfed, 0/1, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones),Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Fishing Pole)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole),Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.),Event(unusual, Full Moon Fish#019a誕生)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Island Statue)
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Fishing Pole),Event(The tank looks healthier today.)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fishing Hat)
7: 19/30, Overfed, 0/3, Strong, 0/4 Reward(Island Statue), Event(The tank looks healthier today.)
8: 2(0)/26, Full, 0/2/4, Unhealthy, 0/3/5 0 Reward(Waterlogged Boots),Event(new,Spined Scratcher Fish誕生)
9: 2(0)/26, Full, 0/2/4, Unhealthy, 0/3/5 Reward(Fish Bones)
10: 24/24, Starving, 0/5/7, Strong, 0/5 Reward(Fishing Pole),Event(The tank looks worse than it did yesterday.)
11: 1(0)/26, Full, 0/2/4, Unhealthy, 0/3/5 0 Reward(Waterlogged Boots)
12: 1(0)/26, Full, 0/2/4, Unhealthy, 0/3/5 0 Reward(Fish Bones)
13: 2(0)/28, Overfed, 0/2, Unhealthy, 0/3/5 0 Reward(Fish Bones),Event(The tank looks healthier today.)

報酬は低迷気味。 8,9,11,12,13がもう少しで死亡水槽になりそうです。そろそろ死亡水槽以外の検証がしたい今日この頃(^^;


アクアリウム40日目 (10/10)
今日の結果です。
1: 5/30, Overfed, 0/1, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones),Event(The tank looks healthier today.)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Fishing Pole)
3: 16/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots),Event(sea horse誕生)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Waterlogged Boots)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Shell A)
7: 19/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
8: 0/0, Dead, 0/8, Dying, 0/4/6 Reward(Waterlogged Boots sg)
9: 2/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 (設置しなおし)
10: 26/26, Hungry, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Waterlogged Boots)
11: 1/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 (設置しなおし)
12: 0/0, Starving, 0/5/7, Dead, 0/7 Reward(Fishing hat)
13: 2/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Event(unusual, Full Moon Fish#019a誕生)
なんだかブーツばっかり(^^;
しかも水槽8と12は死亡水槽なのに高レベル報酬になりませんでした。さりげなく修正が入った・・・ってことはないですよね。やはり必ずしも高レベルだけが出るというわけではないようです。


アクアリウム39日目 (10/9)
昨日更新できなかったので昨日の結果です。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 0 Rewared(Fishing Pole)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Message in a bottle)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Fishing Pole)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Island Statue)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fish Bones)
7: 19/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Island Statue)
8: 3/24, Starving, 0/4/6, Unhealthy, 0/3/5 Reward(受け取らず),Event(new, Spotted Buccaneer誕生)
9: 0/0, Dead, 0/8, Unhealthy, 0/3/5 Reward(Aquarium Fishing Net),Event(The tank looks worse than it did yesterday.)
10: 26/26, Hungry, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Message in a bottle)
11: 0/0, Starving, 0/5/7, Dead, 0/7 Reward(Shell B),Event(this tank can use more water)
12: 1/18, Starving, 0/5/7, Dying, 0/4/6 Reward(受け取らず)
13: 0/0, Dead, 0/8, Dying, 0/4/6 Reward(Aquarium Fishing Net)

水槽9,11,13が死亡水槽となりましたが、投網と貝殻Bという、見事なまでの高レベル報酬ですね。相当高レベル出現率が高いようです。ただし、今日の結果で水槽8が死亡水槽になったのですが、報酬は靴でした(><)死亡水槽は高レベル報酬のみしか出ないというわけではないようですね。


投網出現 (10/7)
今日ついに死亡水槽が出来たので、報酬を貰ってみると・・・
いきなり出ました!最高ランク報酬。うちでは初めてとなる色違い投網です。
確かに死亡水槽で最高ランク報酬が貰えると言うことはうちでも実証されました。
問題は生物数0と水質Deadのどちらが関係しているのか。あれだけ生物数0にして貰ったのに低レベル報酬連発だったことを考えると、やっぱり水質Deadのほうが重要なのでしょうか。
もうひとつ考えうるとしたら、Full・Strongだと最高ランクが貰えるのは生物数30/30の時、そしてDeadが入ると生物数は0/0・・・この生物数の分子=分母の関係が重要という説も考えられますかね。生物数がその時のMAXまで入っていれば最高ランクになるとか。でもそれだと28/28等で最高ランクを出した人とか出てきてもいいはずなので、ちょっと考えにくいでしょうか(^^;


アクアリウム36日目 (10/6)
今日の結果です。やっとうちでも貝殻B出ました!予定通り生物数30ですね。
1: 5(0)/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Rewared(Fishing Pole)
2: 10(0)/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Rewared(Fish Bones)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Rewared(Fishing Hat)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Waterlogged Boots)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Rewared(Fishing Pole)
7: 19/30, Full, 0/2/4, Strong 0/4 Reward(Island Statue),Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)
8: 2(0)/24, Hungry, 0/3/5, Healthy, 0/2/4 Reward(Fish Bones)
9: 5/24, Hungry, 0/3/5, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots)
10: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Rewared(Shell B)
11: 1/22, Hungry, 0/4/6, Unhealthy, 0/3/5 Reward(Waterlogged Boots),Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)
12: 1(0)/22, Hungry, 0/4/6, Unhealthy, 0/3/5 Reward(Fish Bones)
13: 1/20, Starving, 0/4/6, Unhealthy, 0/3/5 Reward(受け取らず,)Event(The tank looks worse than it did yesterday.)

水槽1,2,8,11で生物数0にしてもらってみましたが、前回に引き続きどれも低レベル報酬でした。まだなんともいえませんが、水質deadでなければ高レベルにはならない可能性が考えられますね。でも死亡水槽ができるのにはまだもう数日かかりそうです(^^;もちろん、高レベル報酬が出る条件が整っていても、低レベル報酬が出る可能性は十分ありますから、生物数0の条件でももう少し検証数を増やす必要があるでしょう。


アクアリウム34日目 (10/4)
今日の結果です。
1: 5(0)/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Rewared(Fish Bones)
2: 11/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Waterlogged Boots)
3: 15(0)/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots)
4: 20(0)/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Toy Boat)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fishing Pole)
7: 20/30, Full, 0/2/4, Strong 0/4 Reward(Fish Bones)
8: 2/26, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
9: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
10: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fish Bones)
11: 2/30, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
12: 1/30, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
13: 1/30, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4

水槽1,3,4は報酬を貰う直前に生物数0にしてから貰ってみました。結果は低レベル報酬になってしまいましたが。まだなんとも言えませんね。もう少し試行回数を増やして検証してみます。


アクアリウムTIPS? (10/3)
最近掲示板に投稿頂いた情報によると、死亡水槽で報酬を貰うとかなりランクの高い報酬が貰える可能性があるようですね。この検証はしてみる必要があるでしょう。やり方は報酬獲得権利を得た水槽において、そのまま世話をせず生物を死亡させてから、その後で報酬を貰うだけです。水質Deadと生物数0のどちらが関与しているのかは分かりませんが、私の予想では生物数の関与のほうが大きそうかなと思っています。つまり生物数0における報酬判定がおかしくなっていると・・・(^^;

また、掲示板等の情報によるとほぼ確実であろうもう一つの報酬TIPSを紹介しておきます。
「報酬ランクの判定は、報酬を受け取る瞬間の水槽の状態で判定される」という法則です。つまり報酬獲得権を得た状態の水槽で、報酬を貰う前に水槽に生物を追加し、生物数30まで上げてから報酬を貰えば、最高ランクの報酬を得られる可能性があるということです。この方法を使えば生物数1で最小限の世話をし、報酬を貰うときだけ生物数30に上げて獲得するなんていう方法までできてしまいますので、さすがに意図的にされたものかどうかは分かりませんが、検証には使えるテクニックですね。これで生物数0にするように調整すれば上記の検証も簡単かもしれません(^^;

遅ればせながら昨日の結果です。モアイは生物数15で出ました。おそらくこのあたりがモアイが貰える最低ラインでしょう。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots),Event(This tank can use more water)(The water looks clearer today.)
2: 11/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Waterlogged Boots),Event(unusual, coral誕生)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Island Statue)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Message in a bottle)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Fishing Hat)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Island Statue)
7: 20/30, Overfed , 0/3, Strong 0/4 Reward(Fishing Hat),Event(The tank looks healthier today.)
8: 2/26, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Fishing Pole)
9: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole),Event(The water looks clearer today.)
10: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Message in a bottle)
11: 2/30, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
12: 1/30, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
13: 1/30, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4

11〜13は上記の検証用として設置です。


アクアリウム30日目 (9/30)

スポッテッドバッカニアーの特殊色が出ました!この魚は私がアクアリウム生物の中で一番好きな魚なのでかなり嬉しいです(^^)カラーコードは#0113。
掲示板の投稿によると、特殊カラーには黒もあるようですね。ってことは白もありでしょうか。レアカラーの予感。

今日の結果です。やっぱりモアイ毎回出ます。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)
2: 11/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/2 Reward(Fishing Pole)
3: 15/30, Full, 0/2, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Island Statue)
5: 25/30, Full, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Toy Boat)
6: 28/28, Overfed, 0/4, Strong, 0/6 Reward(Fishing Hat),Event(The tank looks healthier today.)
7: 20/30, Overfed , 0/3, Strong 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
8: 2/26, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Fish Bones),Event(this tank can use more water)
9: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole),Event(Spotted Buccaneer誕生#0113)
10: 26/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Toy Boat)

モアイは最低でも生物数20で出るようです。


クエスト大全改訂 (9/29)
UOMLクエストもそろそろ追加しないとと言うことで、クエスト大全改訂です。
まずは賢者ダリウスのクエスト(エルフ転生)を追加しました。 少しずつですが、増やしていきますね。


アクアリウム28日目 (9/28)
今日の結果です。なんかモアイ毎回出ます。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)
2: 11/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/2 Reward(Fish Bones)
3: 15/28, Overfed, 0/2, Strong, 0/3 Reward(Waterlogged Boots),Event(The tank looks healthier today.)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Toy Boat)
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Fish Bones)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fishing Hat)
7: 20/30, Overfed , 0/3, Strong 0/4 Reward(Toy Boat),Event(The tank looks healthier today.)
8: 2/26, Overfed, 0/2, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots),Event(this tank can use more water),Event(The tank looks healthier today.)
9: 4/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1Reward(Fish Bones)
10: 26/26, Hungry, 0/5/7, Strong, 0/6 Reward(Island Statue),Event(The tank looks worse than it did yesterday.)

掲示板の投稿などを参考にすると貝殻Bや色違い投網は生物数30限定の報酬かもしれませんね。


アクアリウム26日目 (9/26)
今日の結果です。またまたまたモアイゲット!
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Fish Bones),Event(Coral unusual color誕生)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Toy Boat)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Island Statue)
6: 28/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Waterlogged Boots)
7: 20/30, Full , 0/2/4, Strong 0/4 Reward(Fishing Hat)
8: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
9: 4/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots),Event(,Coral unusual color誕生)
10: 29/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Toy Boat)

最近繁殖が起こるとなぜかいつも特殊色サンゴです。そろそろ魚の色違いがほしいような・・・。

特殊色を分類する時、どうしたらいいでしょうね。一応カラーコードで分類していくのが確実ですが、すべての生物が同じ種類の特殊色を持つとは限りませんし、難しいところです。ちなみに今回のは左上サンゴが#01c3、レッドダートフィッシュが#0113、左下サンゴが#02a3、右下サンゴが#01c2です。

ここで特殊色画像を送ってくださる方にさらに厚かましいお願いです。可能ならその特殊色のカラーコード(UO Browser等で見れるはずです。水槽や魚篭から取り出さないといけないようですが・・・)も書いて送って下さると助かります(^^)よろしくお願いしますm(_ _)m


アクアリウム24日目 (9/24)
今日の結果です。またまたモアイゲット!
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Fish Bones)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Hat)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Toy Boat)
5: 25/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Fishing Pole),Event(The tank looks healthier today.)
6: 28/28, Overfed, 0/4, Strong, 0/6 Reward(Fishing Hat), Event(This tank looks healthier today.)
7: 19/30, Full , 0/2/4, Strong 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
8: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
9: 3/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole),Event(unusual, coral誕生)
10: 29/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Island Statue),Event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)

どうも突発イベントは生物数30を保ちたい時にも容赦なくきますね(笑)まだ出ていない報酬は貝殻Bと投網色違いですが、やはりこれらは最高ランクの報酬のようですね。
特殊色生物の画像をたくさん頂けておりますので、 そろそろ生物の色見本(というよりむしろアクアリウム大全の残り2章)も作ろうかと思います。 乞うご期待!


アクアリウム22日目 (9/22)
今日の結果です。初モアイゲット!(笑)
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
2: 10/26, Hungry, 0/3/5, Strong, 0/2 Reward(Fishing Pole),Event(This tank looks healthier today.)
3: 15/26, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Message in a Bottle)
4: 20/26, Hungry, 0/4/6, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots),Event(This tank looks worse than it did yesterday.
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Island Statue)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Fishing Pole)
7: 19/30, Full , 0/2/4, Healthy 0/5/7 Reward(Message in a Bottle),Event(This tank can use water)(red dart dish unusual color誕生)
8: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
9: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
10: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Shell A)

「報酬の記録」を表にまとめてみました。報酬レベルに水や餌がどの程度関与するのか分かりませんが、私はむしろ生物数が一番影響が強いような気がしています。いずれにしてもこの表である程度報酬レベルが分かってくることでしょう。随時更新していきます。


アクアリウム20日目 (9/20)
今日は「アクアリウム大全」の第四章「報酬」を極めるを公開です。ただし、まだ報酬レベルについては検証中ですので、大したことは書かれていません(^^;

実験水槽に変化がありました。

1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)
2: 10/26, Hungry, 0/3/5, Strong, 0/2 Reward(Fishing Pole),Event(This tank looks worse than it did yesterday.)
3: 15/26, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Fishing Pole)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Waterlogged Boots)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Fishing Hat)
6: 30/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Shell A)
7: 18/30, Full , 0/2/4, Strong 0/4 Reward(Fish Bones)
8: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones),Event(Coral誕生)
9: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
10: 28/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/6 Reward(Message in a Bottle)

水槽6で貝殻Aが貰えました。かなりの高レベル報酬ですね(^^)


アクアリウム18日目 (9/18)
実験水槽に変化がありました。
1: 5/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
2: 10/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/2 Reward(Waterlogged Boots)
3: 15/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/3 Reward(Toy Boat)
4: 20/30, Full, 0/2/4, Strong, 0/4 Reward(Toy Boat)
5: 25/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Fish Bones)
6: 28/28, Full, 0/3/5, Healthy, 0/7/9 Reward(Waterlogged Boots)
7: 18/30, Full , 0/2/4, Strong 0/4 Reward(Fish Bones),event(An unfortunate accident has left a creature floating upside-down. It is starting to smell.)
8: 1/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
9: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)
10: 28/28, Full, 0/3/5, Healthy, 9/7/9

水槽6は昨日突発イベントで水レベルが下がったため、生物が2匹死んでしまいました。 どうも突発イベントは資源回収以外の時のサーバー起動でも発生するようですね。
水槽10を新しく設置しました。こちらも生物数30をキープする予定です。
こうしてみると少なくとも生物数15でToy Boatが出るようですね。また二日後どうなるか期待です。それにしても繁殖が起きません(^^;


アクアリウム16日目 (9/16)
今日は「アクアリウム大全」の第三章「飼育」を極めるを公開です。ただし、まだ途中です(^^;随時追加していきますね。

以下、パラリシャン様より転載

◎アクアリウムの報酬は、水槽の状態で判断され、水槽の生物の数、水槽の水質が等しい割合で判定されます。(注:餌が適切でないと死ぬため数が減りますが、餌そのものよりもそれが関係する生物の数で判定しているようなので、初めから1つの水槽に数多くの生物を入れておくと良い報酬が出やすくなっているかもしれません)

◎アクアリウムの報酬は、5段階に分かれ、それぞれの報酬段階ではランダムに1つの新しい報酬が得られるチャンスがあります。

◎アクアリウムの報酬は、Fish Boneは水槽がどのような状態でも得られる可能性がありますが、その他の報酬は、水槽の状態によっては得られることはありません。

というわけで、水槽の生物の数を増やすのが効果的なようですね。

水槽の経過は次の通り。新種は生まれませんでした。
1: 3/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
2: 3/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)
3: 1/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Fish Bones)
4: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)
5: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1 Reward(Fish Bones)
6: 21/30, Full, 3/3/5, Strong, 5/5 Reward(Toy Boat)
7: 2/30, Full , 0/1/3, Strong 0/1 Reward(Fish Bone)
8: 1/28, Overfed, 0/1, Strong, 0/1 Reward(Fish Bone)(The tank looks healther today)
9: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)

今回から検証項目を変更します。生物数と報酬の関係を調べてみますね。
1: 5/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1
2: 10/30, Full, 1/1/3, Strong, 2/2
3: 15/28, Full, 2/2/4, Healthy, 6/4/6
4: 20/30, Full, 2/2/4, Strong, 4/4
5: 25/30, Full, 3/3/5, Strong, 5/5
6: 30/30, Full, 3/3/5, Strong, 6/6
7: 19/30, Full , 2/2/4, Strong 4/4
8: 1/28, Overfed, 0/1, Strong, 1/1
9: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1
水槽1〜6がそのための水槽です。生物数は5、10、15、20、25、30と5ずつ増加させています。中に入っている生物は種類はバラバラですが、すべてノーマル投網生物としています。餌レベルはFullに、水レベルはStrongに保つこととします。
これで何度か報酬を貰えば、報酬の5段階がある程度判明する予定です。


アクアリウム14日目 (9/14)
今日は「アクアリウム大全」の第二章「水槽」を極めるを公開です。

そして、アクアリウム14日目。
1: 3/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole),(Vesper Reef Tiger unusual color誕生)
2: 3/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4
3: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 2/2/4 Reward(Fish Bone)
4: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1 Reward(Fish Bone)
5: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1 Reward(Fishing Pole)
6: 21/30, Full, 3/3/5, Strong, 5/5 Reward(Massage in a Bottle)
7: 2/30, Full , 0/1/3, Strong 0/1 Reward(Fishing Pole)
8: 1/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)
9: 1/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fishing Pole)

水槽2はこの前死亡状態になったので、新しく設置しなおし特殊色サンゴを入れてあります。

水槽1に特殊色のベスパーリーフタイガーが生まれました。


掲示板に投稿がありましたが、アクアリウム報酬のメッセージボトルを開封したときにもAncientSOSになる可能性があるようですね。ちなみにSOSメッセージも水槽に飾れます(笑)水槽まにあさん情報thx!


アクアリウム大全公開開始 (9/13)

ガーデニング大全の流れを組んだ本格派大全シリーズ(?)、「アクアリウム大全」の更新を開始していきます。まずは第一章「漁獲を極める」を公開です。その他のページはまだ製作中ですのでご了承ください。順次更新していきます。


アクアリウム12日目 (9/12)
5回目の変化がありました。水槽7〜9は昨日成長したのですが、まとめて書くことにします。

1: 2/24, Hungry, 0/3/5, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots),Ivent(The water looks clearer today),(Golden Broadtail誕生)
2: 0/0, Dead, 0/7, Strong, 0/1
3: 2/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Fish Bone),Ivent(Coral unusual color誕生)
4: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
5: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bone)
6: 21/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Toy Boat)
7: 2/30, Full , 0/1/3, Strong 0/1 Reward(Fishing Pole)
8: 1/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Fish Bone)
9: 1/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)

やはり水レベルだけがDeadになった場合でも魚は死ぬようです。

水槽1では繁殖が起こったのに、ノーマル色のゴールデンブロードテールでした。そんなこともあるんですね〜(^^;

水槽3では特殊色のサンゴが生まれました!

今まで繁殖が起こったときには「A new creature has hatched overnight in the tank.」とメッセージが出ていたのですが、この特殊色のサンゴが生まれたときのメッセージは 「An unusual creature has hatched overnight in the tank.」でした。確かに特殊な生物ですが、今までの新種と何か違うのでしょうか・・・?

掲示板でたくさんの新種投稿がありますのでまとめて掲載します。投稿して頂いた皆様、ありがとうございました。これからも投稿お願いします(^^)そして、色見本画像を作りたいので、できればBMP形式で画像を撮ってICQやメールで送っていただけるとありがたいです。掲示板はBMP形式の投稿には向いてないようですので(^^;JPEGやGIF形式はデータに圧縮がかかってしまうので、ぜひ元データのままのBMP形式でお願いします。

種族自体が新しいものもあれば、特殊色もたくさんですね〜。

それでは、そろそろ新種族を掲載しておきましょう。
Stripped Flake Fish(ストライプドフレークフィッシュ)
ん?ストリップド(皮を剥がした)でしょうか、ストライプド(しま模様)でしょうか。この綴りだとストリップドのほうですが・・・模様を見るとストライプドのような気もします。 
   
Stripped Sosaria Swill(ストライプドソーサリアスウィル)    
Sea Horse(タツノオトシゴ)    
Brine Shrimp(ブラインシュリンプ)
シーモンキーって懐かしいですよね(笑)アルテミアとも呼ばれます。 
   
Coral(サンゴ)    
Coral(サンゴ)    
Coral(サンゴ)    
Full Moon Fish(フルムーンフィッシュ)
海綿? 
   


アクアリウム10日目 (9/10)
4回目の変化がありました。といっても水槽7〜9までは成長してません。水槽7の変な成長チェックは何だったのでしょうか・・・。

1: 0/18, Starbing, 0/5/7, Dying, 0/4/6
2: 1/22, Starving, 0/4/6, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots)
3: 1/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots)
4: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
5: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
6: 21/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Message In a Bottle)
7: 2/26, Full , 1/1/3, Healthy 4/2/4
8: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4
9: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4

今回も残念ながら新種誕生などのイベントなしでした。
水槽1は死亡状態からは回復したので、魚を一匹追加しておきました。
今日は以下の状態にして次のチェックを待ちます。明日は水槽7〜9が成長するはずです。

1: 1/18, Starving, 7/5/7, Dying, 6/4/6
2: 1/22, Starving, 0/4/6, Healthy, 4/2/4
3: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 2/2/4
4: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1
5: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1
6: 21/30, Full, 3/3/5, Strong, 5/5
7: 2/26, Full , 1/1/3, Healthy 4/2/4
8: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4
9: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4


アクアリウム9日目 (9/9)
毎日変化があるかもしれない水槽7に今日も成長チェックが入ってました。
7: 2/26, Full , 0/1/3, Healthy 0/2/4 Reward(Fish Bone)
明日も成長チェックが入っているようなら、やはり特殊な効果があるということでしょうね。
その他の水槽は今日は変化なしです。

今日は釣りスキル値と獲れる魚の種類を簡単に検証したものを載せておきます。
テストセンターでスキルを10ずつ変えて検証しました。獲った総数はスキル値ごとにバラバラなのでわりといい加減な検証ですが(^^;。nが少ないので皆さんもデータあれば投稿お願いします。

●Fishing 0.0〜9.9
魚は獲れません。この場合、投網は戻ってきます。

●Fishing 10.0〜19.9
Shrimp(エビ) 20/20
※ヒューマンではスキル20以下でもスキル値20扱いとなるため、スキル10にするためにはエルフである必要があります。

●Fishing 20.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 20/20
Shrimp(エビ) 0/20

●Fishing 30.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 5/20
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 10/20
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 5/20
Shrimp(エビ) 0/20

●Fishing 40.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 10/50
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 10/50
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 9/50
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ) 15/50
Speckled Crab(スペックルドクラブ) 4/50
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー) 2/50
Shrimp(エビ) 0/50

●Fishing 50.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 5/50
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 2/50
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 6/50
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ) 6/50
Speckled Crab(スペックルドクラブ) 7/50
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー) 4/50
Fandancer Fish(ファンダンサーフィッシュ) 17/50
Nujel'm Honey Fish(ニュジェルムハニーフィッシュ) 3/50
Shrimp(エビ) 0/50

●Fishing 60.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 10/50
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 2/50
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 5/50
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ) 1/50
Speckled Crab(スペックルドクラブ) 7/50
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー) 3/50
Fandancer Fish(ファンダンサーフィッシュ) 8/50
Nujel'm Honey Fish(ニュジェルムハニーフィッシュ) 10/50
Long Craw Crab(ロングクロークラブ) 3/50
Shrimp(エビ) 1/50

●Fishing 70.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 8/50
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 1/50
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 0/50
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ) 5/50
Speckled Crab(スペックルドクラブ) 4/50
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー) 2/50
Fandancer Fish(ファンダンサーフィッシュ) 11/50
Nujel'm Honey Fish(ニュジェルムハニーフィッシュ) 5/50
Long Craw Crab(ロングクロークラブ) 2/50
Red Dart Fish(レッドダートフィッシュ) 9/50
Vesper Reef Tiger(ベスパーリーフタイガー) 3/50
Shrimp(エビ) 1/50

●Fishing 80.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 6/50
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 6/50
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 1/50
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ) 3/50
Speckled Crab(スペックルドクラブ) 1/50
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー) 1/50
Fandancer Fish(ファンダンサーフィッシュ) 14/50
Nujel'm Honey Fish(ニュジェルムハニーフィッシュ) 2/50
Long Craw Crab(ロングクロークラブ) 4/50
Red Dart Fish(レッドダートフィッシュ) 8/50
Vesper Reef Tiger(ベスパーリーフタイガー) 4/50
Shrimp(エビ) 0/50

●Fishing 90.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 2/100
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 5/100
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 7/100
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ) 2/100
Speckled Crab(スペックルドクラブ) 9/100
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー) 3/100
Fandancer Fish(ファンダンサーフィッシュ) 12/100
Nujel'm Honey Fish(ニュジェルムハニーフィッシュ) 1/100
Long Craw Crab(ロングクロークラブ) 3/100
Red Dart Fish(レッドダートフィッシュ) 8/100
Vesper Reef Tiger(ベスパーリーフタイガー) 2/100
Albino Courtesan Fish(アルビノコーティザンフィッシュ) 11/100
Golden Broadtail(ゴールデンブロードテール) 20/100
Jellyfish(クラゲ) 7/100
Killer Frog(キラーフロッグ) 2/100
Purple Frog(パープルフロッグ) 4/100
Small Mouth Sucker Fin(スモールマウスサッカーフィン) 1/100
Shrimp(エビ) 0/100

●Fishing 100.0
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ) 8/100
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ) 0/100
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー) 3/100
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ) 4/100
Speckled Crab(スペックルドクラブ) 5/100
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー) 1/100
Fandancer Fish(ファンダンサーフィッシュ) 14/100
Nujel'm Honey Fish(ニュジェルムハニーフィッシュ) 1/100
Long Craw Crab(ロングクロークラブ) 5/100
Red Dart Fish(レッドダートフィッシュ) 8/100
Vesper Reef Tiger(ベスパーリーフタイガー) 2/100
Albino Courtesan Fish(アルビノコーティザンフィッシュ) 6/100
Golden Broadtail(ゴールデンブロードテール) 10/100
Jellyfish(クラゲ) 10/100
Killer Frog(キラーフロッグ) 3/100
Purple Frog(パープルフロッグ) 9/100
Small Mouth Sucker Fin(スモールマウスサッカーフィン) 1/100
Albino Frog(アルビノフロッグ) 2/100
Spined Scratcher Fish(スパインドスクラッチャーフィッシュ) 1/100
Shrimp(エビ) 0/100


アクアリウム8日目 (9/8)
3回目の変化がありました。やはり成長チェックは2日に1回のようですね。

今回は残念ながら新種は誕生しませんでした。
1: 0/0, Dead, 0/9, Dead, 0/7
2: 1/22, Hungry, 0/4/6, Unhealthy, 0/3/5 Reward(Fish Bones)
3: 1/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots)
4: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Captain Blackheart's Fishing Pole)
5: 2/30, Full, 0/1/3, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
6: 21/30, Full, 0/3/5, Strong, 0/5 Reward(Message in a bottle)

水槽1はとうとう死んでしまいました。餌か水かどちらかがDeadになると駄目なんでしょうね。さすがに生物が死亡すると報酬はないようです。
水槽3ではブラックハート船長の釣竿が貰えました。まあ見た目も普通の釣竿で、特別な効果もないようですが(^^;

今日は以下の状態にして次のチェックを待ちます。
1: 0/0, Dead, 9/9, Dead, 7/7
2: 1/22, Hungry, 0/4/6, Unhealthy, 10/3/5
3: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 3/2/4
4: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1
5: 2/30, Full, 1/1/3, Strong, 1/1
6: 21/30, Full, 3/3/5, Strong, 5/5
7: 2/26, Full , 2/2/4, Unhealthy 5/3/5 coral, nujel'm honey fish(unusual)
8: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4 boots
9: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4 pole
7〜9は新しい水槽です。 7は実は昨日設置した水槽で、サンゴと特殊色ハニーフィッシュを入れておいたんですが、なぜか今日成長チェックが入ってました。これはサンゴか特殊魚の効果なのでしょうか?いきなり水レベルが下がってるのは突発イベントのせいです。
8にはデコレーションとしてブーツを、9には釣竿を入れてみました。果たして何か特殊効果はあるでしょうか。


水槽の生物上限数と、餌状態、水状態の関係がだいぶ予想できてきましたので掲載しておきます。
餌状態には「Dead」「Starving」「Hungry」「Full」「Overfed」があり、維持量を追加できなければ1レベル下がり、向上量を追加すれば1レベル上がります。また、同様に水状態も「Dead」「Dying」「Unhealthy」「Healthy」「Strong」があります。生物上限数は、これらの餌レベル、水レベルの変化によって増減します。つまりレベルが変化しなければ増減しません。
以下の表が増減量を表します。

矢印の方向にレベルが変化すると、書いてある数字だけ生物上限数が増加します。逆に、矢印と逆方向にレベルが変化するとその数だけ減少します。基本的にはレベルが上がるほどいいのですが、餌の「Full」と「Overfed」の関係は逆になっているので注意ですね。餌レベル変化と水レベル変化それぞれでの増減数を合計した結果が生物上限数の増減に反映されます。
要するに、餌レベルはFullを、水レベルはStrongを保つのが一番良いということのようですね。
(上の表は完全に全部のパターンを検証したわけではないのでご注意を)


アクアリウム生物 (9/6)
本日2個目の記事ですが、そろそろアクアリウムのノーマル生物達を紹介しましょう。
投網で獲る事のできる20種です。
Albino Courtesan Fish(アルビノコーティザンフィッシュ)    
Albino Frog(アルビノフロッグ) unusual color  
Britain Crown Fish(ブリテンクラウンフィッシュ)    
Fandancer Fish(ファンダンサーフィッシュ)    
Golden Broadtail(ゴールデンブロードテール)    
Jellyfish(クラゲ)    
Killer Frog(キラーフロッグ)    
Long Craw Crab(ロングクロークラブ) unusual color  
Makoto Courtesan Fish(マコトコーティザンフィッシュ)    
Minoc Blue Fish(ミノックブルーフィッシュ)    
Nujel'm Honey Fish(ニュジェルムハニーフィッシュ)    
Purple Frog(パープルフロッグ) unusual color  
Red Dart Fish(レッドダートフィッシュ)    
Shrimp(エビ) レア  
Small Mouth Sucker Fin(スモールマウスサッカーフィン) レア?  
Speckled Crab(スペックルドクラブ)    
Spined Scratcher Fish(スパインドスクラッチャーフィッシュ) レア?  
Spotted Buccaneer(スポッテッドバッカニアー)    
Vesper Reef Tiger(ベスパーリーフタイガー)    
Yellow Fin Bluebelly(イエローフィンブルーベリー)    

unusual colorとあるものは、特殊色ですが、ロングクロークラブ、パープルフロッグ、アルビノフロッグは投網で獲ることができます。ちなみに特殊色の生物が死ぬと、骨にその色が付きます(笑)
エビはおそらくスキル値に関係なく獲れますが、滅多に出ないのでレアです。スモールマウスサッカーフィンとスパインドスクラッチャーフィッシュは高スキルでないと獲れないので相対的に獲れにくい印象です。


アクアリウム6日目 (9/6)
2回目の変化がありました。成長チェックの法則はよく分かりませんね。2日に1回くらいでしょうか。
今日は新しい生物が出現しています!

まず、珊瑚です。魚を飼ってるのになぜサンゴが生まれるんでしょう?(笑)


次に特殊カラー(アルビノ?)のニュジェルムハニーフィッシュです。しかも、水槽1なのでもともと魚1匹しか入れていない水槽に生まれました。ひょっとしたら交配の法則なんてないのかもしれません。しかも、水槽1は餌も水もやらない瀕死水槽なんですが・・・新生物誕生には水槽状態もあまり関係ないのでしょうか。

ということで、今日の水槽状態です。
1: 2/18, Starving, 0/5/7, Dying, 0/4/6 Reward(Fish Bones),Event(Nujel'm Honey Fish誕生)
2: 1/18, Starving, 0/5/7, Dying, 0/4/6 Reward(Fish Bones),Event(This tank looks worse than it did yesterday.)
3: 1/28, Overfed, 0/1, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)Event(This tank looks worse than it did yesterday. This tank looks healthier today.)
4: 3/28, Overfed, 0/1, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones),Event(Coral誕生)
5: 2/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots)
6: 21/28, Overfed, 0/3, Strong, 0/5 Reward(Fish Bones)

「This tank looks worse than it did yesterday. 」や「This tank looks healthier today.」は突発イベントのようで、どうやらそれぞれ水槽状態(餌、水共に)を悪くする効果と良くする効果があるようですね。水槽3はこの2つのイベントが同時に起こったので、結果として水槽状態に変化がないようです(笑)
また、餌がOverfed , 水がStrongになった時にNeeded(必要量)を追加した場合、Overfed, Strongの状態が維持されるようです。次はこの必要量を追加しないとどうなるか試してみますね。

餌状態、水状態の変化は、魚数上限に関わってくるようですが、その法則はもう少し掲載を控えておきます。大体予測はできるのですが、まだ完全ではありませんので。

今回は以下の状態にして次の変化を待ちます。
1: 1/18, Starving, 0/5/7, Dying, 0/4/6
2: 1/18, Starving, 7/5/7, Dying, 6/4/6
3: 1/28, Overfed, 0/1, Strong, 0/1
4: 2/28, Overfed, 0/1, Strong, 1/1
5: 2/28, Full, 1/1/3, Healthy, 4/2/4
6: 21/28, Overfed, 2/3, Strong, 5/5
新しく誕生した生物は今回は取り除きました。


アクアリウム4日目 (9/4)
4日目にしてやっと変化がありました。
変化後は以下のようになってました。 Reward( )は( )内の報酬が貰えたということです。報酬は水槽状態がどうあれ、もらえるようですね。ちなみにこの報酬は水槽に入れることができます。入れることで何か変化があるのかもしれませんが、それはまた検証していきます。Eventというのは( )内のメッセージが表示されるだけでした。

(4日目)
1: 1/22, Hungry, 0/4/6, UnHealthy, 0/3/5 Reward(Fish Bones)
2: 1/26, Full, 0/2/4, UnHealthy, 0/3/5 Reward(Fish Bones)
3: 1/28, Overfed, 0/1, Strong, 0/1 Reward(Fish Bones)
4: 2/28, Overfed, 0/1, Strong, 0/1 Reward(Waterlogged Boots)
5: 2/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4 Reward(Waterlogged Boots)
6: 21/26, Overfed, 0/4, Healthy, 0/6/8 Reward(Message in a bottle),Event(This tank can use more water)

こうしてみると、餌を向上量まであげると、Overfed(やり過ぎ)になるようですね。これがいい状態なのか悪い状態なのかはっきりしませんが、最低量あれば十分なのかもしれません。
水は向上量まで上げるとStrong(強化)されるようです。こちらはこれで特に問題はなさそうです。
餌がOverfed、水がStrongとなると、餌状態と水状態の最低量、向上量の表示がなくなり、Needed(必要量)という表示になります。水槽3,4の0/1表記はNeeded 1という意味です。
餌状態がHungry(飢餓)、水状態がUnhealthy(不健康)など悪くなると、魚上限数が減少するようです。水と餌を全くやらなかった水槽1は22まで下がってしまいました。

この結果を踏まえて、今日はこのような状態にして次の変化を待ちます。
1: 1/22, Hungry, 0/4/6, UnHealthy, 0/3/5
2: 1/26, Full, 2/2/4, UnHealthy, 0/3/5
3: 1/28, Overfed, 1/1, Strong, 1/1
4: 2/28, Overfed, 1/1, Strong, 1/1
5: 2/28, Full, 1/1/3, Healthy, 2/2/4
6: 21/26, Overfed, 4/4, Healthy, 10/6/8


アクアリウム3日目 (9/3)
・・・・のはずが、水槽の変化が全くないんですが(^^;水槽のステータスとか全然変わりません。これって私だけ?


UOML発売、アクアリウム導入 (9/1)
ついにUOMLが発売されました。うおえんも半年の沈黙を破り更新再開です!

今回のUOMLでは、植物(木)が大幅に追加されています。エルフの町にはブリタニアでは見たことのない木々が溢れていますね。
他にもユーの町が緑の大地に戻ったり、伐採スキルで採取できる植物資源が増えていたりと植物に関する追加が豊富です!詳しくは追い追い掲載していきますね。

ブリタニア植物図鑑も充実することでしょう。
新しいクエストも大量にできていますね。さすがにすべてをクエスト大全でカバーできるかは問題ですが、余裕があればクエスト大全も拡張していきます。

そして、今回うおえんとして注目するのは何と言っても「アクアリウム」です!
うおえんにかつて「魚えん」というコーナーがあったことを知る人はすでに少ないでしょうが、それほどまでに管理人ZEDは魚好きなのです(笑)
なので、アクアリウムについてはうおえんで検証していかないわけにはいかないでしょう!

まずは、アクアリウムシステムを知るために、漁師が売っている「Your New Aquarium」という本を訳してみます。

新しいアクアリウム

Les Bilgewter著

アクアリウムの素晴らしい世界へようこそ。少しの時間と技術があれば、水槽は芸術作品になるのです。

魚の捕獲:
近所の漁師から、投網と魚鉢を買いましょう。
投網を使うためには、バックパックの投網を選択し、浅瀬に投げ込みます。そして、しばらく待ちましょう。魚は水槽の一員になるのが嬉しいのか、捕まった時には魚鉢に真っ直ぐ飛び込んできます。彼らを持ち帰り、水槽に加えましょう。そうすれば、あなたのコレクションに新たな一員が加わるのです!

水の仲間達の飼育法:
魚は生きていくために綺麗な水と食糧を必要とします。
水槽はステータスモニターを備えています。魔法のようですね!
水槽を正面から見てみてください(カーソルを合わせます)、役に立つ親切なガイドが見えますか?それには、水槽の品質向上と管理のためにどれだけの食糧と水がいるかが表示されているのです。餌は何度も過剰投与しないようにしてください。実際は、一日ごとに餌をやるだけでいいのです。しかし、水は強く健康的に保つようにして下さい。水槽を美しくきらめく青に保つためには、最低限度よりもっと加えるようにしましょう。

あなたが私のように、美しく見事な海の仲間達を、楽しくコレクションできますように。
楽しい釣りを!


では、これに従って、アクアリウムを始めてみましょう。
まず、スカラやマジンシア等の港にいる漁師から必要なもの一式を揃えます。
とりあえずはAn Aquarium Fishing Net「投網」、A Fish Bowl「魚鉢」、Aquarium Food「餌」、Large Aquarium「水槽」を買うといいでしょう。水槽は最低でも25万しますので、結構痛いです(^^;

バックパックに魚鉢を入れた状態で、投網をダブルクリックし、水面をターゲットして下さい。投網が投げられます。投網は浅瀬でも海でもどこへ投げても同じです。また、投網は一度に複数投げ込むことができます(同じ数の魚鉢があるかどうか確認をお忘れなく)。投網は一度使えば消滅します(消耗品です)。

投網が沈んでしばらくすると、魚鉢に魚が飛び込んできます。 この時、魚鉢がなかったり、一杯だったりすると魚は死んだ状態(骨)でバックパックに入ってしまいます。獲れる魚の種類は釣りスキルによって決まります。

魚を獲ったら、家に戻って飼育スタートです。水槽はディード状態で売られていますので、ハウスアドオンのように家に設置して下さい(ディードに戻すにはロックダウンを解除してから斧で壊します)。
魚の入った魚鉢を水槽にドラッグ&ドロップすると水槽に魚が入ります。魚の様子は水槽をダブルクリックで見ることができます(アニメーションしないのが残念!一匹ずつしか表示されないし・・・)


また、重要なのは水槽の状態です。水槽をシングルクリックでステータスが表示されます。

必要な餌量と水量を確認し、それに合うように餌と水を追加しましょう。恐らく「最低限必要な量」を追加すると維持はできると思いますが、成長(?)させるためには「向上に必要な量」を追加したほうがいいでしょう。ちなみに追加する方法は餌および水(ガーデニングでも使うピッチャー入り水を使用します)を水槽にドラッグ&ドロップです。

恐らく成長チェックはガーデニングのロックダウン栽培と同じようにメンテ明けに入るものと思います。ですので世話は一日一回ですね。

以上の説明は、私も今日がアクアリウム初体験なので間違っているところがあるかもしれません(^^;ご了承ください。


次は検証です。
水槽を6つほど用意して記録してみますね。
水槽番号,:魚数/魚数上限, 餌状態, 追加餌量/最低餌量/向上餌量, 水状態, 追加水量/最低水量/向上水量
で表記します。
なお魚の種類は成長に影響しないものと仮定しています。

(1日目の状態)
1: 1/28, Full, 0/1/3, Healthy, 0/2/4
2: 1/28, Full, 1/1/3, Healthy, 1/2/4
3: 1/28, Full, 3/1/3, Healthy, 4/2/4
4: 2/28, Full, 3/1/3, Healthy, 4/2/4
5: 2/28, Full, 1/1/3, Healthy, 2/2/4
6: 21/28, Full, 5/3/5, Healthy, 8/6/8

さあ、明日にはどうなっているでしょうか。

ちなみに必要餌量、水量は魚の数によって決まり、恐らく次のようになっていると思われます。
魚数
最低餌量
向上餌量
最低水量
向上水量
1-5
1
3
2
4
6-10
1
3
3
5
11-15
2
4
4
6
16-20
2
4
5
7
21-25
3
5
6
8
26-
3
5
7
9


桃の節句’05 (3/4)
今年も雛祭りの季節がやってきました。禅都の銀行横に恒例の雛壇が登場しています!

今年は例年に比べてさらにパワーアップし、内裏雛、三人官女に加えて五人囃子、随身、仕丁とフルコースの雛壇となっています。今回は三人官女の間に盆栽が二つ置かれていますね。クリックすると右がBonsai Tree[cherry]、左がBonsai Tree[mandarin]と表示されますが、これは桜橘と言って、雛祭りを代表する花です。京都御所にある「左近の桜」「右近の橘」を表してるんだそうです。ちなみにこの左右は右大臣左大臣と同じようにお内裏様から見ての左右を表しています。桜橘まで再現できてますし、今回の雛壇はなかなか完成度が高いですね。
ところで今年の御所車は雄牛になってますね。また去年みたいに車部分に乗れたりするのでしょうか?(笑)


明けましておめでとうございます (2005/1/1)
2005年になりましたね〜。このサイトも今年で3年目を迎えることができそうです。UOの植物サイトという超限定ジャンルサイトですが、皆様のお陰でがんばってこれました。今年こそは植物図鑑を完成させることを目標に、のんびりやっていきます(笑)これからも変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い申し上げます。

 
過去の記事←
ページトップ
→新しい記事
UOEN ©ZED,EBI. 2005

(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.